GDPでドイツに抜かれても、そんな数字で騒いでいる場合じゃない
日本とドイツは、お互いの実像を知らずにいる。戦前の日本はドイツを過大評価して日独伊三国同盟を結んで大失敗しているし、ドイツは日本のことを当時も今も、過去の集団・権威主義をひきずる遅れた社会と思っている。日本人はドイツがIT、AIで出遅れていると思っているが、日本の出遅れも相当なもの。ドイツにはシーメンス、ボッシュなどの大企業、そして日本では知名度が低いSAPのようなソフトウエア大企業もある。
ドイツは欧州の盟主とまではいかないが、英仏と並んで柱となる国だ。それでも、ウクライナ戦争でロシアの脅威が現実化した今は、対米自主外交のバクチにはおいそれと乗り出せない。そこは、中国の脅威が増大する日本の状況と酷似する。
もしトランプ前米大統領が再選されれば、世界は東西双方の同盟関係が実質トップ不在の「大空位時代」を迎える。日本はドイツとGDPの数字を競うより、韓国、オーストラリア、EU、ASEANの一部諸国などと、中堅国家による民主主義・自由貿易連合をつくってはどうだろう?

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
外資金融機関での施設警備/夜勤あり/経験スタッフ/シフト制/経験者/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/夜勤あり/高時給/賞与支給/サポート体制万全/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/警備経験/未経験者/稼げる仕事/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/未経験者/経験者歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員