複合危機の時代を迎えた世界に船出する岸田政権の命運
自民党総裁選の日も、日本では株価が大幅に下がっていた。世界は「複合危機の時代」に突入したのだ。選挙のない中国、あってもないのと同じロシアが羨ましく見える。
しかし古今東西、政治は手詰まりの連続だろう。ましてや国民全員に一票ずつ与えてしまった現代の民主主義が、「政策論争」などで上品に回るはずもない。そこはもう諦めて、ポピュリズムで有権者をあおったり、逆に国民の怒りを一身に背負って身を引いたりしながら、システムを回していくしかないのかもしれない。
政治の舞台は斬った張ったの世界でも、企業と行政は動いていくから国民の生活は安泰だ。今回の菅政権交代は如実に示した。民主主義の妙は不満のガス抜きだということを。
ロシアや中国は安定しているように見えてもベント弁のない原子炉と同じ。不満がたまれば、上屋が吹き飛ぶ。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






