トランポノミクスの過熱で再来する、アメリカ「双子の赤字」危機
この不況で、アメリカはついに経済覇権を中国に明け渡すことになるだろうか。そうはなるまい。ほかならぬ中国も含め各国が対米輸出で成長を維持し、ドルを国際取引の主要決済手段とする構造が変わらぬ限り、アメリカ優位は揺るがないからだ。
中国は08年の世界金融危機を4兆元(約67兆円)相当の内需拡大で乗り切ったが、今再びアメリカ発の金融危機が襲ってくれば、同じことはもうできない。この10年間の無理な銀行融資増発は多額の不良債権を生み、中国経済を脅かしているからだ。
かくてバブル崩壊で転んでも、アメリカはただでは起きない。ドル下落でアメリカはやがて輸出を増やし、貿易赤字を減らすだろう。プラザ合意後のようにアメリカは焼け太る。そして「儲けたい」というアニマル・スピリットが人間の心から消え去らない限り、資本主義も終わらない。
それでもバブル崩壊で世界経済は、大荒れの時期に差し掛かるだろう。折しも朝鮮半島では南北が手を握り、アメリカに退場を願うということになるかもしれない。政経複合型の大波を覚悟する時代が来たようだ。
<本誌2018年2月27日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験スタッフ/高収入/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/サポート体制万全/賞与支給/夜勤あり/高時給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員