ニッポン製造業のマイナス材料は多いが、悲観一色ではない
幸い、日本企業の現状は悲観一色ではない。富士フイルムはデジタル移行を予見して早くから業容転換を図った好例だ。コマツは現場からたたき上げた経営陣が商品をグローバルに展開する態勢を早くからつくってきた。セーレンは絹の成分に目を付けて繊維業から薬品関連事業にも進出。生活用品製造販売のアイリスオーヤマはアイデア製品で新しい需要を自ら創出し、家電の新たな雄になりつつある。
家電や携帯電話でも、部品分野では日本の優位が続く。中韓の企業も村田製作所やTDKの先端部品なしに製品を作れない。日本企業は電子部品の世界生産の3分の1以上を占めている。
これら部品を組み立てて完成品にする産業ロボット(人間との会話はできないが)の分野では、ファナックや安川電機が世界のトップをいく。IoT(モノのインターネット)の時代、日本は多量の情報を処理するプログラミングでは負けるかもしれないが、モノやヒトに装着するセンサー開発ではソニーやキーエンスが頑張っていくだろう。
ただ、自国企業の浮沈に国ごとに一喜一憂する時代は続くだろうか。ブロックチェーンで決済を一元化し、ロボットで極限まで大量生産できるようになれば、企業や工場が地元にあろうがあるまいが、人々は一様に豊かになるのでなかろうか。
<本誌2017年12月19日号掲載「特集:日本を置き去りにする作らない製造業」から転載>
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
安倍元首相ならトランプに助け舟を出す...正反対な石破首相はどうすべきか 2025.05.02
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木/土日祝休み/交通費支給
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員