コラム

わが家の資産価値上昇を僕が喜べない理由

2015年12月15日(火)18時40分

 僕はそういう考え方はしたくない。わが家の価値が30万ポンドになったぞ、買った時より8万ポンドも増えた! などと言って喜ぶ人の気がしれない。いくら値上がりしたって、実際のところその金額を手に入れるために家を売ろうとする人はそういないはずだからだ。

 住宅価格の高騰にはほかにも大きな問題がある。価格が上がれば上がるほど、若者たちが家を買うのが難しくなるという点だ。いうなれば、家の価値が上がったといって喜んでいる親たちは、自分の子どもたちの不幸を喜んでいるのと同じだ。

 その結果、30歳くらいになるまで独立できず、親と一緒に住む人々が増えている。あるいは20代の初めで一度は一人暮らししたものの、数年後に親元に戻ってくるというのもよくあるパターンだ。

 大抵の場合、若い人は「パパママ銀行」からの援助に頼れる場合にしか家を買えない。つまり親たちは、頭金を工面するため、成人した子どもにかなりの額の現金を貸すか与えるかしなければならない。

投資目的の住宅購入は減るか

 01年頃から始まったイギリスの住宅価格の高騰に僕はずっと頭を悩ませてきたが、最近、この問題に関して新しい動きがあった。まず、イギリス国内で2軒目の家を買う人は、より高額の印紙税を払わなければいけないことになった。次に、初めての家を買うために貯金している人のために政府が3000ポンドまで加算してくれる銀行口座ができた。

 後者の政策は明らかに、人生で最初の家を買おうと奮闘する若い人たちにとっての「救いの手」となるのが目的だ。だが、これまでにもあった似たような政策は結局、ただでさえ膨れ上がった住宅市場をさらに過熱させていただけに思える。特に価格の高騰が激しい地域では、政府が「提供した」金額(もちろん、もとは税金だ)よりも大幅に住宅価格を押し上げることになるだろう。

 この政策は道徳的にみても問題がある。家を買うことが可能な人たちに資金を「あげる」ことになるからだ。たとえば、パパママ銀行から1万2000ポンド出してもらえる人は政府からの加算を加えて1万5000ポンドを確保できる。もっと貧しくて、親にもお金を出してもらえない人は政府からの援助を手にすることはできない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、予想下回るGDPが圧迫

ビジネス

再送米GDP、第1四半期+1.6%に鈍化 2年ぶり

ビジネス

ロイターネクスト:為替介入はまれな状況でのみ容認=

ビジネス

ECB、適時かつ小幅な利下げ必要=イタリア中銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story