コラム

前回寄稿へのリアクションから、私が今感じること

2016年09月12日(月)11時50分

jarenwicklund-REUTERS

<障がい児童の新米お母さん・お父さんに宛てた筆者のメッセージには、様々な立場からリアクションがあった。その中にはもちろん異論もあったが、そもそも障がいは「良い・悪い」で判断できるものではないのではないか>

 前回の寄稿は多くの方が読んで下さったとのこと、この場を借りて御礼申し上げます。今回からは普段通り、経済問題をと考えていたのですが、反響が大きかったこともあるのでやはり追記をしたいと思いました。

【参考記事】障がいがある子の新米お母さんたちへ、今伝えたいこと(前編)
【参考記事】障がいがある子の新米お母さんたちへ、今伝えたいこと(後編)

 最も意外だったのは、寄稿しましてからの皆さんのリアクションでした。平素からこちらのコラムを筆頭に、ということになりますが、国民経済全体を思えばこそ、そして国家のグランドデザインはどうあるべきかを考えた場合に、どうしても現在の政権与党の経済運営に苦言を呈さずにはいられないというのがワタクシのスタンスです。別に安倍さんや与党中枢部を個人的・感情的に批判する意図がまったくないのは賢明な読者の皆さんであればご承知のこと。実は今回の寄稿直後からツイッターやフェイスブックで寄稿文に共感して手放しで拡散され、スレッドに心温まる書き込みを積極的にされたのはむしろ政権与党の支持者や近しい方々でした。普段の経済に特化した内容でも是々非々で評価して下さっているのは言うまでもありません。

 また、寄稿を受けての取材もありましたが、オファーしてきたのは保守系の媒体で、これまで何かとアクセスの多かったリベラル系からはまったく音沙汰なしというのも面白い現象だなと思った次第です。ワタクシとしましては常に政治信条などを超えて是々非々ありきなのですが、野党支持者のナイーブさやどなたが本当のリベラルな感覚を持ち合わせておられるのかが計らずも透けて見えるようでした。

 耳障りなことを言う奴でも「これとそれとは話は別」とレイヤー分けができるか否か。余談ではありますが、野党共闘が上手くいかないのは是々非々で物事を考えられる冷徹なまでのリアリストが政治家にも、その支持者にも決定的に不足しているためでしょう(あらかじめ申し上げておきますが、野党批判かとわざわざ反応をして下さらなくても結構です)。かく言う私は対立軸となりうる賢明かつ強力な野党の出現を心から望んでいますし、それが国民にとっても与党にとっても有益と考えています。

 個別のリアクションとして。詳細は割愛いたしますが、かつて新米だったお母さん・お父さんからは大変前向きな感想をいただきました。混乱されている中で直接アクセスされるのは本当に勇気のいることだったと思いますが、今回の寄稿文を届けたかった新米お母さんからの「救われました」とのメッセージには、逆に私が救われる思いがしました。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story