- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「小学校の図書室に歴史修正主義の本があります」どう…
「小学校の図書室に歴史修正主義の本があります」どうすればいい?

PHOTO ILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWA, PHOTOS BY Wavebreakmedia-iStock(BOY), Keith Lance-iStock(ANDREW JACKSON)
<息子が借りてきたジャクソン大統領の伝記は、一方的に彼をたたえる内容で、残虐な白人至上主義者だったことには一切触れられていません。図書館の司書に手紙を書くのはやりすぎですか?>
Q:息子は地元の公立小学校3年生。私は仕事が忙しくて、先生や学校とあまり連絡を取り合っていませんが、基本的に学校に不満はありません。息子は歴史の本が好きで、先日、学校の図書室でアンドルー・ジャクソン大統領の伝記を借りてきました。ところがその内容は、「全ての人々の大統領だった」などジャクソンを一方的にたたえるばかりで、多くの奴隷を所有していたことや、アメリカ原住民の大虐殺を指揮したこと、白人至上主義者だったことなどには一切触れていません。
息子は8歳で、こうしたことを教えるのはまだ早いのかもしれません。でも、この本は嘘だらけで、編著者の見解を事実だと(さりげなく)偽っています。こんな本は図書室に置くべきではないと司書に手紙を書きたいのですが、過剰反応でしょうか。
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
「税務マネージャー」 世界5大会計事務所/外資クライアントメイン/フレックス・在宅勤務有
BDO税理士法人
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員