ベネズエラ、在ノルウェー大使館閉鎖へ ノーベル平和賞との関係には触れず

10月13日、ベネズエラ政府は、ノルウェーとオーストラリアにある大使館を閉鎖し、ブルキナファソとジンバブエに大使館を新設すると発表した。写真は12日、「先住民抵抗の日」に演説するマドゥロ大統領。カラカスで撮影(2025年 ロイター/Leonardo Fernandez Viloria)
[カラカス/オスロ 13日 ロイター] - ベネズエラ政府は13日、ノルウェーとオーストラリアにある大使館を閉鎖し、ブルキナファソとジンバブエに大使館を新設すると発表した。
ノルウェーのノーベル賞委員会が10日、ベネズエラのマドゥロ政権へ抵抗を続ける野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏にノーベル平和賞を授与すると表明した。
ただベネズエラ政府は大使館閉鎖について「(外交)資源の戦略的な再配置」とだけ説明。ノルウェーとオーストラリアにおけるベネズエラ国民への領事業務は外交団によって処理されると付け加えた。
ノルウェー外務省報道官は「ノーベル賞は政府とは独立した事案で、賞に関する質問はノーベル賞委員会に問い合わせてほしい」と述べた上で、ベネズエラ側から大使館閉鎖の通知は受け取ったが、決定理由は記されていなかったとしている。
その上で報道官はロイターに「今回の件は残念だ。両国は幾つかの問題で意見に違いがあるものの、ノルウェーとしてはベネズエラと対話の窓口を開き続け、対話に努力していきたい」と語った。
一方で米政府が9月以降、ベネズエラ沖で米軍による「麻薬運搬船」攻撃の映像を相次いで公開する中で、両国間の緊張が高まっている。
ベネズエラがノルウェー、オーストラリアという西側2カ国で大使館を閉鎖する背景には、そうした対米関係も影響している可能性がある。
これに対してブルキナファソとジンバブエは、ベネズエラを支援しているロシアと近い関係にある。
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
SNS企画立案~運用担当/外資企業の案件/プライム上場/連続増収/大規模案件多数/5377
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
-
貿易実務・営業アシスタント/創業166年老舗外資/退職金有/産業機械の専門商社/6985
株式会社イリス
- 東京都
- 年収450万円~550万円
- 正社員