米財務長官、FRBの監視強化求める 金利決定権など全面的に=報道

ベセント米財務長官は5日、米連邦準備理事会(FRB)に対する全面的な監視強化を求めた。ワシントンの連邦議会議事堂で6月撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz)
[5日 ロイター] - ベセント米財務長官は5日、米連邦準備理事会(FRB)に対する全面的な監視強化を求めた。金利決定権も含まれる。
ベセント氏は米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で、「金融政策や規制、コミュニケーション、人事など、組織全体における誠実かつ独立した超党派的な見直しが必要だ」と指摘。FRBは銀行監督を他の政府機関に委ねるべきであり、真の危機的状況以外での債券購入など「経済にもたらす歪みを縮小すべき」だと主張した。
また、米経済の将来と安定を守るため、FRBは独立機関としての信頼性を再構築するとともに、米国民の信頼維持に再度コミットする必要があると述べた。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
「急募」外資系マーケティング/アカウントエグゼクティブ「港区・麻布十番」 未経験者歓迎!コミュニケーションスキルを活かす
PMG JAPAN株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員