台湾総統、強権的な指導者崇拝を批判 中国軍事パレードの中

9月3日 台湾の頼清徳総統(写真)は3日、中国の習近平国家主席が抗日戦争勝利80年を記念する大規模軍事パレードでロシアや北朝鮮の首脳を迎える中、強権的な指導者崇拝や秘密警察ネットワークを批判した。写真は2月14日、台北で撮影(2025年 ロイター/Ann Wang)
Ben Blanchard
[台北 3日 ロイター] - 台湾の頼清徳総統は3日、中国の習近平国家主席が抗日戦争勝利80年を記念する大規模軍事パレードでロシアや北朝鮮の首脳を迎える中、強権的な指導者崇拝や秘密警察ネットワークを批判した。
台湾は当時の政府であった中華民国が連合国とともに戦っていたため、中国が戦争について歪んだ見方をしていると繰り返し非難している。
頼氏は抗日戦争勝利を記念する台湾の「軍人節」に際し、自身のフェイスブックに投稿し、中華民国の徐永昌将軍が中国を代表して日本の降伏文書に署名したと指摘。旧枢軸国がその後全て民主主義国家になったことは「喜ばしい」と語った。
また「ファシズムの定義は幅広い」とし、「極端なナショナリズム、幻想的な大国復興の追求、国内の厳しい言論統制、社会的多様性の抑圧、秘密警察ネットワーク確立、そして強権的指導者を中心としたあからさまな崇拝を包含している」と述べた。
頼氏は中国の軍事パレードについては直接言及しなかったが、同パレードで習主席はロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記に囲まれ、世界は平和と戦争の選択を迫られていると警告した。
台湾当局は台湾の人々に中国のパレードに参加しないよう呼びかけていた。
台湾からの出席者の中で最も注目を集めたのは、台湾最大野党・国民党の洪秀柱元首席だった。
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
Technology Transformation/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員
-
「デジタルマーケティング・ストラテジスト」本社:ボストン/外資系企業/アジア初拠点/週2リモート/ハイブリッド勤務
マーケットワン・ジャパン
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員
-
業界知見に特化したITコンサルタント/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員