メキシコ中銀、大多数の理事が追加利下げ検討を主張=議事要旨

メキシコ中央銀行が7日に開いた金融政策決定会合で理事の大多数が政策金利の追加的な引き下げを検討すべきだと主張していたことが、21日公表の議事要旨で明らかになった。写真は同行入り口。2024年4月、メキシコ市で撮影(2024年 ロイター/Henry Romero)
Sarah Morland Emily Green
[メキシコ市 21日 ロイター] - メキシコ中央銀行が7日に開いた金融政策決定会合で理事の大多数が政策金利の追加的な引き下げを検討すべきだと主張していたことが、21日公表の議事要旨で明らかになった。景気の低迷と労働市場の冷え込みがインフレの持続的な低下を示唆していると受け止められた。
中銀は会合で政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、3年ぶりの低水準となる7.75%とした。ただヒース副総裁はインフレ高止まりへの懸念を理由に金利据え置きを支持し、全会一致での決定にはならなかった。
中銀は議事要旨に「今後、政策委員会は政策金利の追加引き下げを検討する」と明記した。
理事の大多数は、労働市場の弱さや2024年下期に比べて上昇しているメキシコペソ相場を挙げて、インフレは今後も低下を続けると予想。理事会は利下げの決定に当たり「為替レートの動向、経済活動の弱さ、そして世界的な貿易政策の変化による影響の可能性」を考慮したと説明した。また理事の大多数は、賃金の伸びが緩やかになり、正規雇用の就労ペースも鈍化していると指摘した。
一方ヒース氏は、インフレの持続性が過小評価されており、中銀はより慎重な姿勢を取るべきだと主張した。ヒース氏は以前から経済成長の鈍化は必ずしもコアインフレの沈静化を意味しないとの立場を取っている。
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,フレックスタイム制
サンテックパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~750万円
- 正社員
-
役員・その他/CFO候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,ベンチャー企業,残業月20時間以内,フレックスタイム制
ソウルオブジャパン株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
人事・総務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,リモートワーク可
ジェロボーム株式会社
- 東京都
- 年収360万円~504万円
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員