ニュース速報
ワールド

米、中東基地から一部航空機など移動 イランの攻撃リスク踏まえ

2025年06月19日(木)09時07分

 6月18日、米軍は、イランの攻撃を受ける恐れのある中東の基地から一部の航空機と艦艇を移動させたと米当局者2人が、ロイターに明らかにした。写真は、イランからイスラエルに向けて発射されたミサイル。6月19日、ヨルダン川西岸のヘブロンから撮影(2025年 ロイター/Mussa Issa Qawasma)

[ワシントン 18日 ロイター] - 米軍は、イランの攻撃を受ける恐れのある中東の基地から一部の航空機と艦艇を移動させたと米当局者2人が18日、ロイターに明らかにした。

米軍部隊を防衛する計画の一環という。移動した航空機や艦艇の数、移動先などは明らかにしなかった。

当局者の1人は、米海軍第5艦隊が駐留するバーレーンの港から艦艇が移動されたほか、強化シェルターに収容されていない航空機がカタールのアルウデイド空軍基地から移動されたと指摘。「異例の対応ではない。部隊の防衛が優先事項だ」と述べた。

ロイターは今週、米軍が多数の空中給油機を欧州に移動し、中東地域に戦闘機を追加配備していると報じた。インド太平洋に展開している空母も中東に向かっている。

イスラエルとイランの衝突を巡っては、米国が軍事介入に踏み切るか注目されている。

ジュネーブ駐在のイラン国連代表部大使は18日、米国がイスラエルの軍事作戦に直接関与すれば断固たる対応を取ると米側に伝えたと明らかにした。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相、米関税影響の分析継続を閣僚に指示 合意後

ビジネス

オープンAI、「GPT─5」8月リリースへ準備=報

ビジネス

英豪資源大手リオ・ティント、チタン事業の売却を検討

ワールド

米農務省、首都勤務職員の半数以上を地方拠点に配転へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 4
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 5
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 6
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中