ニュース速報
ワールド

ロサンゼルスに州兵、知事「派遣は違法」 移民摘発巡る抗議デモ

2025年06月09日(月)14時14分

 米カリフォルニア州ロサンゼルスで移民・税関捜査局(ICE)の移民取り締まりに対する抗議活動が2日連続で行われたことを受けて、トランプ政権が派遣した州兵が8日、現地に到着した。ロサンゼルスのコンプトンで7日撮影(2025年 ロイター/Barbara Davidson)

Jorge Garcia Arafat Barbakh

[ロサンゼルス 8日 ロイター] - 米カリフォルニア州ロサンゼルスで移民・税関捜査局(ICE)の移民取り締まりに対する抗議活動が3日目を迎えた8日、トランプ政権が派遣した州兵が現地に配備された。同州のニューサム知事は州兵の派遣は違法だとし、撤退を要求した。

共和党のトランプ政権は不法移民の取り締まりを公約に掲げているが、民主党の地盤であるロサンゼルスはヒスパニック系や外国生まれの住民が多い。

抗議活動はICEが入管法違反の疑いで少なくとも44人を逮捕したことをきっかけに6日夜に始まった。

ロサンゼルス市警は、一部の抗議者が警察に向かってコンクリートや瓶などを投げつけたとして、複数の集会を「違法集会」と宣言。7日に29人、8日に少なくとも10人逮捕しているが、さらに逮捕していると述べた。

8日夜、ダウンタウンの路上でアルファベット傘下ウェイモの自動運転車数台が放火されたことがビデオ映像で確認された。

映像ではデモ参加者が警察に向かって「恥を知れ」と叫び、物を投げつけているとみられる様子も映っている。一部はロサンゼルス中心部の主要道路を封鎖した。

<危機をでっち上げ>

トランプ米大統領は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「こうした急進左派の抗議活動は扇動者や金で雇われることの多いトラブルメーカーが行うもので、決して容認されない」と投稿した。

これに対し、ニューサム知事は、トランプ大統領が危機をでっち上げ、カリフォルニア州の主権を侵害しようとしたと非難。「これは大統領の行為ではなく、独裁者の行為だ」とXに投稿した。

また、政権の州兵派遣について「事態を意図的にあおっている。法執行機関の不足が理由ではなく、見世物が欲しいからだ」と批判した。

ホワイトハウスは知事の発言に異議を唱え、「誰もが混乱、暴力、無法状態を目撃した」と声明で述べた。

<デモ隊に催涙ガス>

これより前の映像では十数人の州兵が国土安全保障省職員とともに、ロサンゼルス中心部の連邦政府施設の外に集結したデモ参加者らを押し戻す様子が確認された。

米北方軍司令部は州兵300人がロサンゼルスの3つの地域に配備されたと発表した。

デモ隊と警察が7日に対峙したロサンゼルス南東部パラマウントでも州兵の姿が目撃されている。

映像によると、「約1000人の暴徒」が6日に抗議活動を行ったと国土安全保障省が主張する連邦施設には、少なくとも6台の軍用車両と暴動鎮圧用の盾が用意されている。ロイターは同省の主張を確認できていない。

現地のロイター記者によると、ロサンゼルスのパラマウントとダウンタウンでは、デモ隊の排除に催涙ガスが使われた。 パラマウントでは数百人、ダウンタウンには約100人のデモ隊が集まった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米製薬会社、中国企業開発の新薬候補に熱視

ワールド

焦点:米大平原から消えゆく小麦畑、価格低下と干ばつ

ワールド

イランとイスラエル、再び互いを攻撃 米との対話不透

ワールド

米が防衛費3.5%要求、日本は2プラス2会合見送り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 2
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    イランとイスラエルの戦争、米国より中国の「ダメー…
  • 6
    【クイズ】次のうち、中国の資金援助を受けていない…
  • 7
    ジョージ王子が「王室流エチケット」を伝授する姿が…
  • 8
    イギリスを悩ます「安楽死」法の重さ
  • 9
    中国人ジャーナリストが日本のホームレスを3年間取材…
  • 10
    「巨大キノコ雲」が空を覆う瞬間...レウォトビ火山の…
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 7
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 8
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 9
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 10
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中