ニュース速報
ワールド

ハーバード大、トランプ政権の資金凍結解除求め略式裁判申し立て

2025年06月03日(火)09時47分

 6月2日、米ハーバード大学はトランプ政権が提供を停止した資金25億ドルの凍結解除を求め、審理を省略できる略式判決を連邦地方裁判所に申し立てた。写真は5月、同大学のキャンパス内で撮影(2025年 ロイター/Faith Ninivaggi)

[ウィルミントン(米デラウェア州) 2日 ロイター] - 米ハーバード大学は2日、トランプ政権が提供を停止した資金25億ドルの凍結解除を求め、審理を省略できる略式判決を連邦地方裁判所に申し立てた。

ボストンの連邦地裁への提出書類によると、ハーバード大はホワイトハウスの要求を拒否したことを受けて4月14日以降、国家安全保障上の脅威、がん、感染症などに関連する研究資金を凍結するよう求める命令を957件受けたという。

トランプ大統領は、ハーバード大など米国の名門大学が反ユダヤ主義の拠点になっているなどとし、大学に変革を迫っていると主張している。

トランプ政権はコメント要請に応じていない。

地裁はハーバード大の略式裁判の申し立てについて7月21日に弁論を行うことを決定した。

ハーバード大は4月、資金凍結が同大学の言論の自由の権利を侵害し、恣意的かつ気まぐれだと主張してトランプ政権を提訴した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ「一介の仏教僧」として使命に注力、90

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン

ワールド

ガザで米国人援助スタッフ2人負傷、米政府がハマス非
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中