ニュース速報
ワールド

北朝鮮製ミサイルの精度が大幅向上、ウクライナ当局が分析

2025年02月06日(木)14時49分

ウクライナ当局筋によると、ロシア軍が12月下旬から使用している北朝鮮製の弾道ミサイルは過去1年間に発射されたものよりはるかに精度が向上しているという。写真はウクライナ攻撃に使われた北朝鮮で製造したとされるミサイル。1月撮影(2025年 ロイター/Vyacheslav Madiyevskyy)

Tom Balmforth

[キーウ(キエフ) 6日 ロイター] - ウクライナ当局筋によると、ロシア軍が12月下旬から使用している北朝鮮製の弾道ミサイルは過去1年間に発射されたものよりはるかに精度が向上しているという。

関係筋によると、標的から50─100メートル内という精度向上は、北朝鮮が実戦でのミサイル技術試験に成功していることを示すものだという。

ある匿名の軍事情報筋は、過去数週間に発射された弾道ミサイル20発以上の全てで精度が著しく向上したと指摘。別の政府高官もロイターにこの事実を認めた。

峨山政策研究院(ソウル)の兵器専門家、梁旭氏は北朝鮮のミサイル能力向上について、日米韓への脅威が増し、他国や武装組織への兵器売却の可能性があるという意味でも問題だと指摘。「地域と世界の安定に大きな影響を与える恐れがある」と話した。

同氏は、北朝鮮のミサイル能力向上はウクライナの安全保障関係者からも伝えられているとし、「顧客であるロシア軍からフィードバックを得ている」と指摘した。

軍事情報筋によると、破片の分析からミサイルの設計変更は確認されなかった。このため、能力向上は誘導システム改善か飛行制御機能の搭載が考えられるという。

ウクライナ国防省はコメント要請に応じなかった。

北朝鮮とロシアは昨年、軍事協力の強化で合意したが、武器取引については否定している。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏の対EU高関税案、供給網に脅威─シカゴ連

ワールド

ハーバード大、トランプ政権を提訴 留学生受け入れ資

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ一時400ドルの下げ、

ワールド

韓国国防省、米軍撤退巡り協議していないと表明 WS
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    「娘の眼球がこぼれ落ちてる!」見守りカメラに映っ…
  • 5
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 6
    「そっと触れただけなのに...」客席乗務員から「辱め…
  • 7
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 9
    トランプはなぜ南アフリカをいびるのか。「白人ジェ…
  • 10
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中