プラスチック条約、最後の政府間議始まる 米の姿勢変容に懸念

プラスチックごみによる海洋などの汚染を防ぐための国際条約締結を目指す政府間協議が25日、韓国の釜山で開幕した。写真はプラスチックごみ。韓国で19日撮影。(2024年 REUTERS/Joyce Lee/File Photo)
Valerie Volcovici Joyce Lee
[25日 ロイター] - プラスチックごみによる海洋などの汚染を防ぐための国際条約締結を目指す政府間協議が25日、韓国の釜山で開幕した。
175カ国の代表が集まる国連の政府間交渉委員会(INC5)は、第5回となる今回が最終会合の位置付けだが、依然として意見の隔たりが大きく、会期中に合意できるかどうか疑問視されている。
4月にオタワで開かれた前回会合では、サウジアラビアや中国などの石油化学製品生産国がプラスチック生産の制限目標設定に強く反対したため、議論がもつれて協議が持ち越しとなった。
米国は8月、条約でプラスチック生産の上限を設定することに支持を表明し、制限に前向きなEU(欧州連合)、ケニア、ペルーなどと足並みをそろえて大きな注目を集めた。
しかし、トランプ氏が次期大統領に選出されたことで、その姿勢が維持されるか疑問が生じている。同氏は1期目に、米国の石油・石油化学製品生産を減速または停止するいかなる多国間協定や協約も回避していた。
石油化学業界は国際条約を支持する一方で、各国政府に対し、プラスチックの生産量上限を強制的に設定するのではなく、リサイクルなどプラスチック廃棄物の削減に向けた解決策に重点を置くよう求めている。
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員