ニュース速報
ビジネス

香港の不動産開発業者、来年償還の社債急増で財務が逼迫

2025年08月19日(火)12時23分

 香港の不動産開発業者は売上高の減少と不動産評価額の低下に直面する中、来年に償還される社債が約70%増えるため、財務が逼迫しそうだ。写真は2月、香港で撮影(2025年 ロイター/Tyrone Siu)

Clare Jim Selena Li

[香港 18日 ロイター] - 香港の不動産開発業者は売上高の減少と不動産評価額の低下に直面する中、来年に償還される社債が約70%増えるため、財務が逼迫しそうだ。

香港の不動産開発会社ロード・キング・インフラストラクチャー(路勁基建)は先週、社債の利息支払いができずデフォルト(債務不履行)が確定した。香港を拠点とする不動産開発会社としては2021年に中国の不動産危機が始まって以降で初めての事例となった。

アナリストらの話では、香港では商業用不動産部門が短期間で回復する見込みは薄い上、新たな資金の調達先も減少しており、債務の返済に苦戦する不動産開発会社が増えそうだ。

LSEGのデータとロイターの集計によると、2026年に償還される香港の不動産開発会社の社債は71億ドルと、今年の42億ドルから大きく増える。

S&Pグローバル・レーティングスのアナリスト、エドワード・チャン氏は向こう12─24カ月で債務不履行に陥る中堅不動産開発業者が増える可能性があると予想。銀行が中堅業者向けの融資を削減しているためだ。

チェン氏によると、不動産開発会社はオフィス物件と店舗物件の資産を売却して資金を調達するのが困難になっているため、資金繰りが厳しくなっている。これらの物件は評価額が2019年のピーク時から50%余り下落しており、持ち直す気配もないという。

一方、物件の投げ売りが増えれば、評価額は一段と下落し、手元資金が潤沢な開発業者を含めて業界全体に影響するだろう、とアナリストらは話している。

香港の不動産開発大手、新世界発展は来年に1億6800万ドル、2027年には6億3000万ドルの債務が返済期限を迎える。同業の麗新発展は来年が返済期限の債務が5億2400万ドルだ。

香港の不動産開発業者の債務は、大部分が銀行からの借り入れだ。

不動産向け不良債権が増える兆候として、ハンセン銀行は今年上半期に香港の商業用不動産に対して25億香港ドルの減損処理を実施、減損処理額は前年同期比224%増えた。

ハンセン銀行の親会社であるHSBCは内部モデルを更新し、香港の商業用不動産向け融資のうち信用リスクが重大と判定されるが、まだ債務不履行を起こしていない債権が今年6月末時点で181億ドルと3倍に膨らんだ。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円後半でもみ合い、ボラティリ

ビジネス

ソフトバンクG、不振のインテルに20億ドル出資 米

ビジネス

S&P、米信用格付けを据え置き 「関税収入が財政赤

ビジネス

インタビュー:円安是正へ日銀利上げ必要、財政規律も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中