ニュース速報
ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、一時400円超安 急騰の反動で利益確定優勢 

2025年07月25日(金)16時09分

 7月25日 東京株式市場で日経平均は、前営業日比370円11銭安の4万1456円23銭と、3営業日ぶりに反落して取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Hiroko Hamada

[東京 25日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比370円11銭安の4万1456円23銭と、3営業日ぶりに反落して取引を終えた。日経平均は前日までの2営業日で2000円超上昇した反動で、利益確定売りが先行。指数寄与度の大きい銘柄の一角や主力株が売られ、一時400円超下落した。一方、決算発表を受けた個別物色の動きもみられた。

日経平均は前営業日比65円安と軟調にスタートし、下げ幅を拡大。主力銘柄の下げが指数を押し下げる形となったほか、信越化学など決算内容を嫌気した個別株の売りも重しとなった。週末を控えたポジション調整の動きもみられ、後場には436円安の4万1389円79銭まで下落する場面があった。為替がやや円高方向に振れたことも重しとなった。

一方、プライム市場では5割の銘柄が値上がりするなど、全体的に売りが広がる展開にはならなかった。

足元の日経平均は、日米関税交渉の合意による景気懸念の後退で順調に水準を切り上げてきた。市場では「4月頃にみられたような上昇トレンドに向かえば、テクニカル面では5日移動平均線が位置する4万0800円近辺が下値めどとして意識されそうだ」(国内証券・ストラテジスト)との指摘が聞かれた。

一方、いちよし証券の投資情報部・銘柄情報課課長、及川敬司氏は「当初の想定から関税率が引き下がったとは言え、(関税が)業績の重しになることに変わりはなく、短期的に買われすぎな面もあるのではないか」と話す。日経平均が一段と上値を追うためには、「企業の決算発表で良好な内容が確認されるなど、追加材料が必要だろう」(及川氏)という。

TOPIXは0.86%安の2951.86ポイントで取引を終了。プライム市場指数は0.86%安の1519.29ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は4兆5512億0400万円だった。東証33業種では、倉庫・運輸関連、海運、鉱業など11業種が値上がり、化学、鉄鋼、輸送用機器など21業種は値下がりし、非鉄金属は変わらずだった。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.37%高の762.29ポイントと4日続伸した。

前日、グロース市場に新規上場したフラーは公開価格の4.44倍の5200円で初値を付け、5420円まで上昇。4500円で取引を終えた。

個別では、前日に公表された決算内容が嫌気され、信越化学工業が9%超安、三菱自動車工業が7%超安となった。一方、ディスコは3%超高、フジクラは1%超高だった。

指数寄与度の大きいファーストリテイリングは1%超安。ファナック、ダイキン工業など主力銘柄も安かった。前日に米投資会社による大量保有が分かったマネーフォワードは15%超高となり、値上がり率第2位だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり745銘柄(45%)に対し、値下がりが818銘柄(50%)、変わらずが62銘柄(3%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾でリコール投票始まる、野党議員24人の解職に是

ワールド

OPECプラス、有志8カ国の増産方針維持 28日の

ワールド

トランプ大統領、ロシアとの核軍縮合意「失効望ましく

ビジネス

アングル:低迷ヘルスケア株、浮上の鍵は米薬価政策巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 9
    羽田空港に日本初上陸! アメックス「センチュリオン…
  • 10
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 4
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 10
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中