ニュース速報
ビジネス

FRBの現行政策、物価目標達成に「適切」=NY連銀総裁

2024年05月31日(金)04時11分

ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁(写真)は30日、米連邦準備理事会(FRB)の現在の金融政策はインフレ率を2%に戻すのに適切との考えを示した。2019年3月撮影(2024年 ロイター/Lucas Jackson)

Michael S. Derby

[ニューヨーク 30日 ロイター] - ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は30日、米連邦準備理事会(FRB)の現在の金融政策はインフレ率を2%に戻すのに適切との考えを示した。ただ、FRBが利下げに着手できるかは分からないと改めて述べた。

ウィリアムズ総裁はニューヨークのエコノミック・クラブで行った講演で「金融政策が(インフレ)目標達成に役立つ形で引き締め的であることが、過去1年間の経済動向で十分に証明されている」とし、「目標達成に向け、これまでに達成された進歩を継続する上で、現在の金融政策のスタンスは良好な位置にあると考えている」と述べた。 

その上で「堅調な労働市場を維持しながらインフレ率を持続的に2%に戻すための政策決定を下せるよう、引き続きデータ全体を注視していく」と語った。

今後の金融政策について、「ある時点」で利下げが実施できる状況になるとしながらも、いつになるかは不明と言及。現在の金融政策設定の下で経済が好調に推移していることを踏まえると「利下げの緊急性は感じていない」と述べた。

FRBはどの程度の利下げを行う可能性があるかとの質問に対しては、利下げの時期が不明なときに、利下げの規模について語ることはできないと述べた。

このほか、FRBは今のところ金利を変更する圧力に直面していないと指摘。政策を調整する前にデータを精査する時間があるとし、データが変化すればFRBの政策見通しも変わると市場は理解していると語った。

ウィリアムズ総裁は講演で物価動向について、インフレ率は依然として高すぎると指摘。年初からの物価動向は期待外れだったと述べた。同時に、経済のバランス改善により下半期にかけて物価圧力は緩和するとの予想を示した。  

米国の3月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.7%上昇。ウィリアムズ総裁は同指数の上昇率は今年は2.5%近辺になり、来年は2%に「近づく」との見方を示した。 

雇用情勢については、労働市場はなお逼迫しており、賃金上昇率は2%のインフレ目標に見合うにはなお高すぎると指摘。失業率は現在の3.9%から、年内に4%に上昇するとの見方を示した。

米経済成長率については、2024年は2.0─2.5%になるとした。

FRBは6月11─12日の連邦公開市場委員会(FOMC)で金利据え置きを決定するとの予想が大勢となっている。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中