ベトナムEVビンファスト、インド政府に輸入関税引き下げを要請
ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストはインド政府に対し、EVに適用される100%の輸入関税を約2年間引き下げてほしいと要請した。現地の生産工場が稼働するまで、消費者に同社の製品に慣れ親しんでもらえるようにするためだ。インド子会社のファム・サン・チャウ最高経営責任者(写真)が25日、ロイターに明らかにした(2024年 ロイター/Praveen Paramasivam)
Praveen Paramasivam
[トゥティコリン(インド) 25日 ロイター] - ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストはインド政府に対し、EVに適用される100%の輸入関税を約2年間引き下げてほしいと要請した。現地の生産工場が稼働するまで、消費者に同社の製品に慣れ親しんでもらえるようにするためだ。インド子会社のファム・サン・チャウ最高経営責任者(CEO)が25日、ロイターに明らかにした。
ファム氏は、同社はインド南部タミルナド州で工場の建設に乗り出しており、来年半ばまでに生産を開始したい考え。まずは国内販売から始めてその後輸出したいと述べた。
ビンファストとタミルナド州は先月、最大20億ドルの投資に向け協力することで合意し、プロジェクトの最初の5年間に5億ドルを投じることを約束した。
米EV大手テスラやビンファストが求めているEV完成車に対する輸入関税の引き下げについては、国内メーカーが反発。インド政府高官の1人は先月、この要請を検討しているが、決定には至っていないと述べた。
ファム氏はトゥティコリン地区での工場起工式の傍ら「顧客にわが社の製品を知ってもらうために、例えば輸入関税を2年間だけ、限られた数の車両を対象に70─80%に引き下げるよう提案した」と説明した。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員





