コラム

バイデン放蕩息子の「ウクライナ」「麻薬」「脱税」「違法銃購入」疑惑は何がどれだけ本当にヤバいのか?

2024年06月11日(火)14時43分
バイデン

共和党はハンター(左)とバイデン(中央)を攻め立てるが…… JULIA NIKHINSONーPOOLーABACAPRESSーREUTERS15 NEWSWEEK

<バイデン次男ハンターの違法な銃購入・所持の裁判が始まった。「疑惑のデパート」と思われがちな放蕩息子だが、実は大統領選への影響はほとんどない>

バイデン大統領の次男ハンター・バイデンが銃の不正購入・所持の罪で起訴されている裁判の公判が始まった。これまで5年間にわたりバイデンに腐敗政治家のレッテルを張ろうとしてきた共和党にとっては、好都合なニュースに思えるかもしれない。

実際、ハンターが有罪であることはほぼ間違いない。しかし、この放蕩息子のトラブルにより、有権者のバイデンに対する見方が変わることはなさそうだ。

バイデンがオバマ政権の副大統領だった2014年、ハンターはブリスマ社というウクライナのガス会社の取締役に就任した。同社は米政府から汚職を指摘されていて、ハンターには現職米副大統領の息子であることを別にすれば特筆すべき経歴や資質はなかった。この時期、ロシアがクリミア半島を併合し、米政府はバイデンの主導でウクライナ国内の汚職撲滅を目指すと同時に、ロシアがこれ以上ウクライナに介入しないよう牽制していた。

米共和党、ロシアの情報機関、米司法省は、ハンターがウクライナ企業の取締役に就任したこと、そしてコカイン常用者だったことを把握していた。18年には、司法省が脱税とマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いでハンターへの捜査を開始した。

19年7月、トランプ大統領(当時)は、ウクライナのゼレンスキー大統領に圧力をかけて、バイデン父子の汚職について捜査させようとした(実際には汚職の事実はないのだが)。この時点で、翌年の米大統領選では、トランプとバイデンが対決する可能性が高まっていた。トランプはこの一件をめぐる行動を理由に、(1度目の)大統領弾劾裁判にかけられることになった。

19年12月には、トランプの顧問弁護士だった元ニューヨーク市長のルディ・ジュリアーニがウクライナを訪ね、バイデン父子の汚職をめぐる情報を入手しようとした。このときジュリアーニにお望みどおりの「情報」を提供したウクライナ側の面々は、ロシアの情報機関とつながりがあるとされている人たちだった。最大の情報提供者は、ロシア情報機関に雇われて活動していたとして刑事訴追されている。

バイデン父子のウクライナでの「汚職」に関する共和党の主張は、事実を完全にねじ曲げ、ロシアの情報機関が拡散させようとしていたニセ情報──バイデンの評判に泥を塗り、米大統領選でトランプを後押しすることを意図していた──をいわばオウム返しに繰り返すものだったのだ。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で

ワールド

米側の要請あれば、加藤財務相が為替協議するだろう=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story