コラム

なに考えてる? CIA元諜報員が分析したイーロン・マスクの深層心理

2022年12月21日(水)17時45分

優秀だが傲慢で暴走もする

マスクのさまざまな事業や構想は、2000年代に毎年そうだったように、2023年も形作られるだろう。なかでも注目は次の3つだ。

まず、テスラは電動トラック「セミ」の量産を本格的に開始し、2024年中に5万台を生産する。総重量約15トンを超える18輪の大型セミトラックで、航続距離は約800キロ、年間6万~20万ドルのガソリン代を節約でき、二酸化炭素排出量はゼロだ。

未来的な外観の電動ピックアップトラック「サイバートラック」の量産も始まる予定で、2023年に5万台、2025年までに10万台を生産する。

次に、スターシップは2023年の早い時期に、軌道への試験飛行に挑む。世界初の完全再利用可能な宇宙船で、軌道までの積載量は最大100トン。おそらく2025年までに月へ、2020年代の終わりまでに火星へ宇宙飛行士を運ぶ。

飛行1回当たりのコストは他のロケットより2桁か3桁少なく、輸送能力は10倍以上だ。火星の植民地化が現実味を帯びてきた。

最後に、ツイッターの買収は、2023年に言論の自由と個人の権利に関する世界の議論を再び形成するだろう。

マスクがツイッターを手に入れたことは、全体主義の中国から言論の自由を擁護するアメリカまで、世界中の政治的衝突と言論の自由の問題に影響を及ぼしている。

どの言論を保護するべきかについて、国が介入しない限り、マスクは世界で最も政治的影響力のあるソーシャルメディア(アクティブユーザーは2億5000万人以上)の唯一のオーナーとして、自らルールを決めるだろう。既にドナルド・トランプ前米大統領やネオナチのアカウントの復活を認めている。

優秀だが傲慢で、人間の力学に鈍感で、政治の複雑さに関しては未熟なリバタリアンで、「思い上がり」という言葉の意味を知らない。それがマスクなのかもしれない。

彼がツイッターに手を出したことは、身勝手で、愚かで、独り善がりのプライドが引き起こした歴史に残る悪いビジネス判断であり、民主主義と社会の調和を損なうかもしれない。

しかし、何年もの間、マスクの車は排ガスを出さずに走り続け、彼の太陽光発電の家は冷房も暖房も環境に優しく、彼の企業は繁栄して、彼のロケットは天空に舞い上がり、彼の事業は世界をよりよく変えてきた。

2023年もその点は同じはずだ。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

グローバルな経済環境、今後も厳しい状況続く=英中銀

ワールド

モスクワ軍事パレード、戦闘用ドローン公開 ウクライ

ワールド

ロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀の株式取得へ協議=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story