コラム

トランプは大統領選に勝てない...それでも共和党が彼を切り捨てられない理由

2022年11月22日(火)12時05分
トランプ出馬宣言

トランプの出馬表明は共和党とアメリカにジレンマを突き付けた JONATHAN ERNSTーREUTERS

<2024年大統領選への再出馬を正式表明したトランプは、民主党候補が誰であれ敗北する可能性大。それでも米政治は、今後も彼に「支配」され続ける>

ドナルド・トランプがフロリダ州の別宅マールアラーゴで悪辣な言葉を並べて2024年大統領選への再出馬を正式表明した11月15日夜、会場には娘のイバンカさえ現れなかった。

その場に駆け付けた政治家は、中間選挙で落選したセクハラ疑惑まみれの若手下院議員マディソン・コーソーンぐらいのもの。「不安と絶望」「ワシントンDCの腐敗と汚職」「極左の狂気」「この破滅の国を救えるのは自分だけ」といった話が延々と続くなか、途中で帰ろうとした聴衆は警備員にドアを塞がれ、文字どおり捕らわれの身となってとどまるしかなかった。

共和党とアメリカも今、聴衆と同じジレンマに直面している。次期大統領選でトランプから逃れるすべはないのだ。

共和党内の指名獲得レースでトランプが先頭を走っているのは明らかだ。トランプは機密文書の持ち出しから金融詐欺、選挙への干渉まで数々の疑惑で有罪になるリスクを抱えており、民主党の候補者が誰であれ大統領選では敗北するだろう。それでも彼は、労働者階級に属する地方の低学歴の白人の多くと、共和党内のかなりの勢力の怒りと恐怖心を操れる存在だ。

不平不満に満ちた75分間の演説をきっちりと聞く経験は衝撃的だった。「誰もが自分を狙っている」「腐敗がひどい」といったお決まりの支離滅裂な話と、プロのスピーチライターが書いたであろう筋の通った、時に抒情的な表現が混在する演説で、トランプは普段以上にサイコパスらしい無感情の話し方をしていた。

トランプが自然にほほ笑むことはまずない。相手をにらみ、ふてくされ、自画自賛し、罵詈雑言を浴びせる。数々の法的脅威が迫るなか、トランプは20年大統領選の敗北を認められない心理状態にある。

自分に従わなければすべてを破壊する

だが、彼は怒りと憎しみをたぎらせながら自分のことばかり語る男だ(「私は天才だ」「解決できるのは私だけ」「私は選ばれし者だ」)。今回の出馬表明でも、お決まりの悪──国境の無法状態、外国からのアメリカ蔑視、冷酷なエリートたちなど──を並べ立て、アメリカ全体が自分に「忠誠」を誓わない限り「腐った」システムを丸ごと破壊する、と脅した。

もっとも、共和党に対するトランプの影響力は大統領選を制した16年当時よりも弱まっている。共和党の大物たちは、マールアラーゴでの出馬表明への出席を回避。ここにきてようやくトランプと距離を置こうとする者も現れ始めた。「現時点では彼は障害でしかない」と、共和党全国委員会のあるメンバーは語っている。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story