国際協調派ブルームバーグか、新星ブティジェッジか......日本にとってベストな民主党候補は誰?
日本にとってうれしいのは、ブルームバーグが自由貿易を信じ、TPP(環太平洋経済連携協定)への復帰を唱え、国連などの国際機関を支持していることだ。ロシアや中国、北朝鮮への対応でも、従来の同盟関係を重視している。彼は日米同盟を大切にするだろうし、中国と交渉し貿易関係を持つことが中国の態度を軟化させると信じている。各種の世論調査でも17%前後の支持を集め、サンダースとバイデンに次ぐ3位。バイデンが脱落すれば、穏健派の先頭に立てるかもしれない。
だから日本にとっては、ブルームバーグが最も望ましい。次はクロブチャー。彼女の経済政策は王道だし、国際社会でのアメリカの役割もよく承知している。ブティジェッジの売りは軍隊経験と現実主義だが、左派になびくこともある。
結論。日本にとってベストな候補はブルームバーグだ。
<本誌2020年2月25日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?
「会議は踊る、されど進まず」......アラスカの茶番劇でアメリカが失ったもの 2025.08.26
プーチンにコケにされた! トランプの自己愛がウクライナの助け舟になる皮肉 2025.07.26
名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に? アメリカが日本に向ける厳しい目 2025.07.08
戦術で勝って戦略で負ける......イスラエル軍事作戦の勝因と限界 2025.06.28
次期アメリカ大統領選でユダヤ系大統領は誕生するのか? 2025.06.14
トランプがぶち上げた「ガザ100万人強制移住計画」の既視感 2025.05.31
CIAが制作した「中国人スパイ勧誘動画」に効果はあるか? 2025.05.17