コラム

崖っぷちに立たされたブラウン

2009年06月05日(金)08時23分

造反有理 閣僚から退陣要求を突きつけられ絶体絶命のブラウン Reuters
 

 国会議員の不正経費請求問題でゆれるイギリス政界では、ジェームズ・パネール雇用・年金相がゴードン・ブラウン首相の辞任を要求して4日夜に突然辞任。政治危機が新たな段階に入った。

 5日の英ガーディアン紙は以下のように報じている。


 パネールはブラウンに「次の選挙で労働党が勝つための退陣」を要求、政権維持を目指す首相に大きな打撃を与えた。

 実質的に「ブラウンでは(選挙は)勝てない」と言い切ったパネールの発言は、ただでさえ低下しているブラウンの権威をさらに弱めるだろうし、発言のせいで政権は新たな「危険水域」に入った。パネールは4日に行われた地方選挙と欧州議会選の投票が終了した後、ブラウンに電話で辞意を伝えた。

 首相側が予防的な措置を講じたり辞職にストップをかけたりしないよう、パネールが秘密裏に事を進めていたせいで、ブラウンはその辞意にまったく気づいていなかった。

 パネールの広報担当は「彼は次の選挙で労働党が勝つためには、ブラウンが今辞任すべきだと感じている。彼自身が首相を狙っているとか、誰かと連携して動いているわけではない。ポストや政治的キャリアとは無関係の行動だ」と語っている。


 今回の欧州議会選で労働党は大敗する見通しだ。ブラウンは週明けの8日にも内閣改造を発表する予定だったが、この24時間で辞任した閣僚は3人。今回の痛恨の一撃を受け、さらなる権威の失墜を防ぐため、ブラウンは内閣改造を5日に前倒しせざるをえなくなるかもしれない。

 パネールの辞職は労働党内の反ブラウン派議員の首相辞任要求にも弾みをつけそうだ。たとえブラウンがここで踏ん張っても、「ブラウンが首相のままでは選挙で保守党を勝たせるだけ」というパネールの糾弾に反論はできない。

――ジェームズ・ダウニー


Reprinted with permission from FP Passport, 05/06/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG「ビジョン・ファンド」、2割レイオフ

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズへ追加出資で最終調整=

ワールド

EU、ロシア産LNGの輸入禁止前倒し案を協議

ワールド

米最高裁、トランプ関税巡る訴訟で11月5日に口頭弁
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story