コラム

「お粗末」なのか謀略か

2011年10月24日(月)12時12分

 駐米サウジアラビア大使を暗殺しようとしたという罪状で、イラン系アメリカ人が起訴された事件。謎があります。

 アメリカFBIの発表によれば、テキサス在住のイラン系アメリカ人マンソール・アーバブジアが、イラン革命防衛隊に雇われ、メキシコの麻薬犯罪組織ロス・セタスに暗殺を依頼した、というのです。

 イラン政府は、これを全面的に否定していますが、アメリカとイランとの関係は、一段と険悪なものになりました。さらにサウジアラビアとイランの関係が悪化したのも、当然のことでしょう。

 そもそもサウジアラビアは、国内にいるシーア派が、同じシーア派のイランの後押しを受けて謀反を企てていると疑っていますから、対イラン政策が強硬なものになることは避けられないでしょう。

 本誌日本版10月26日号は、「お粗末過ぎるイランのサウジ大使暗殺計画」と題した記事で、このニュースを取り上げています。

 この記事では、次のような疑問が提示されます。「革命防衛隊はなぜ、すぐに発覚するような犯罪計画に手を染めたのか」と。

 ちなみに革命防衛隊とは、イラン革命で誕生した現イラン政権を防衛する軍事組織。国軍兵士は徴兵によって一般国民から構成されますから、現体制に不満を持つ人間も紛れ込む可能性があります。この連中がクーデターを起こさないように対抗する軍事組織が革命防衛隊なのです。現政権に忠誠を誓う精鋭部隊で、アフマディネジャド大統領も、ここ出身です。

 この組織が、なぜ駐米サウジ大使暗殺を狙ったのか。「革命防衛隊内部には、対外的な危機をつくり出したい勢力がいる。それによって自分たちの力を強化し、イラン国内のさまざまなグループを団結させようとしている」との亡命イラン人の見方を紹介しています。

 でも、「細心の注意が必要なこの種の作戦に、革命防衛隊はなぜアーバブジアのような素人を使ったのか。多くのイラン問題の専門家は首をひねる」

 これが普通の反応でしょう。この記事は、アーバブジアのいとこで革命防衛隊の幹部が「上司の許可を取らずに、アーバブジアを内偵役に雇った可能性がある」と推測しています。

 しかし、革命防衛隊がなぜ素人を使ったのかという疑問を呈するのであれば、「そもそも、この暗殺未遂は本当にあったことなのか」との、もうひとつの可能性についても検討していいのではないでしょうか。アメリカにしてみれば、反米国家イランを中東世界で孤立化させたいという欲求があるのは明らかなのですから。

 まずは、そもそもアメリカの発表を疑ってみることから始め、その可能性を検討・分析する内容も含まれていないと、アメリカ政府の言い分をナイーブに信じた記事と批判を受けても仕方がないのではないでしょうか。

プロフィール

池上彰

ジャーナリスト、東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。32年間、報道記者として活躍する。94年から11年間放送された『週刊こどもニュース』のお父さん役で人気に。『14歳からの世界金融危機。』(マガジンハウス)、『そうだったのか!現代史』(集英社)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story