- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 体の左右非対称を決めるのは、化学物質ではなく「力」…
体の左右非対称を決めるのは、化学物質ではなく「力」と判明
ノード流は、ノードの中央部に存在する動繊毛が、分子モーターと呼ばれる動くタンパク質によって回転運動を起こして、体液をかき回すことによって生じます。
同グループは、まず、ノード中央部の繊毛を動かなくしたゼブラフィッシュの胚を用意しました。動繊毛が動かないとノード流は生じず、その後、内臓の位置や形状に異常が発生しました。
次に、研究者たちはノード流のない胚に対して光ピンセットを使い、ノード周縁部の不動繊毛を人工的に動かしました。すると、ノード流がないにもかかわらず、ゼブラフィッシュの内臓は正常に形成されました。さらに引っ張り方によっては、内臓の位置は左右逆転することも観察されました。
動物の前後、上下の構造は、明確に非対称な機能や役割を持っています。対して、左右は、前後と上下が決まると自動的に決まる、概念的な配置関係にすぎないと長らく考えられていました。それでも、一部の内部構造が左右非対称であるのは、体内に臓器を効率よく収めるための省スペース化の目的があるという説もあります。
さらに、哺乳類や硬骨魚類の胚ではノードの繊毛が左右非対称性の形成機構になっていますが、同じ脊椎動物でも鳥類や爬虫類の胚は動繊毛を持たず、別のメカニズムで左右非対称を獲得しています。
左右の違いという身近で分かりやすい事象は、発生まで遡ってみると未だに謎だらけの機構なのです。

アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「この名前を与えてもらって感謝」油井亀美也宇宙飛行士に聞いた、「亀」の支えと利他の原点 2025.06.10
昆虫界でも「イクメン」はモテる! アピールのために「赤の他人の卵」の世話すらいとわず 2025.05.17
-
経理・財務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,株式公開準備,ベンチャー企業,海外勤務あり,土日・祝日休み
A'alda Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,資格取得支援
Mazars Japan株式会社
- 東京都
- 年収360万円~480万円
- 正社員
-
経理・財務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,フレックスタイム制,育休・産休実績あり
Vpon JAPAN株式会社
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員