コラム

ワリエワのドーピング問題をめぐる2つの判断ミスと3つの謎

2022年03月01日(火)11時30分

第3の謎は、CNNの取材に対してアメリカ反ドーピング機関のタイガート委員長が答えた「ワリエワ選手の検体(尿)から、1ミリリットルあたり2.1ナノグラムと高濃度のトリメタジジンが分析された」という事実です。これはサンプル汚染と判断された他の選手と比較して、およそ200倍にあたるといいます。

現在、コーチとともにドーピングへの関与が疑われているROCフィギュアチームのドクター、フィリップ・シュベツキー氏は、2008年の夏季北京五輪でボート競技選手に不正輸血を行い失格させたとして、国際ボート連盟から処分を受けた人物です。いわくつきの医師を帯同させたことで、ワリエワ選手に対するロシアの組織的なドーピングも疑われています。

とはいえ、トリメタジジンは服用後数日間、尿中の濃度が高いままになることが広く知られています。専門家である医師やコーチが関わっているとしたら、検査が行われる試合当日にこれほど高濃度な禁止薬物が残ることは、計算間違いでは説明がつきません。

実は、ロシア国内ではワリエワ選手から検出された3つの薬は処方箋なしに簡単に購入できます。薬の効能は知っていても残留濃度の計算には詳しくなかった、ワリエワ選手の身近にいる素人の関与も否定できません。

「世界選手権出場に向けて準備」とロシアメディア

今後は、WADAなどの調査が半年から1年ほど続けられると予想されており、ワリエワ選手は2年間の選手資格停止処分になる可能性もあります。ISUはワリエワ選手がドーピング問題で「保護対象者」と扱われたことを受けて、五輪や世界選手権への出場年齢制限を現在の15歳以上(シーズン前の7月1日時点)から17歳以上に引き上げる提案を総会に諮る方向で調整をし始めました。

一方、ロシアの姿勢は強弁です。地元メディアによると、暫定的な出場停止処分などがないため、ワリエワ選手は3月23日から始まる世界選手権出場に向けて準備を進めていると言います。

ワリエワ選手の競技能力の素晴らしさは、たとえドーピングがあったとしても、才能と努力がなければ成し遂げられなかったものです。とはいえ、アスリートは、自衛のためにも飲食物は自分で管理する責任があり、ドーピングは厳正に処分されるべきです。事実関係が解明されて公正な処分が下った後に、ワリエワ選手が不正の疑惑なく再び五輪に出場する日が来ることを願ってやみません。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story