韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利

DAMON COULTERーSOPA IMAGESーREUTERS
<いまだに大統領の弾劾裁判に揺れ続ける韓国。自分たちの一票で国のトップを選べるからこそ、ひとたび不祥事が起これば引きずり降ろそうとするのも当然だ>
日本では少し関心が薄れてきたようだが、韓国では昨年12月、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣言に端を発した政治的混乱がいまだに続いている。
正直、日本で暮らす私からしてみれば何が起きたのか分からず驚いたが、韓国の家族や友人の反応は「大統領でも罪を犯せば厳重な審判を受けるべき」と意外にも冷静だった。尹大統領の弾劾を求める大規模デモが各地で連日繰り広げられ、日本でも在日韓国人を中心に数百人規模のデモが新宿で行われた。皆さんも、韓国国民の政治に対する情熱には驚いたのではないだろうか。
韓国では国民の多くが自由民主主義への意識を高く持ち、国民の声をしっかり政治に伝えるべきだと思っている。だからこそ大統領を任期途中で降ろすために、自分たちの声を張り上げて大規模デモを行ったというのはまっとうな話だ。
その理由の1つは、国家のトップを選ぶ制度にある。国会議員が首相を選ぶ日本と比べ、韓国の大統領は国民による直接選挙で選ばれる。これは大きい。私も韓国に暮らしていた時代に自分が投票して選ばれた大統領には期待感が高まったし、問題を起こせば失望感も大きかった。今回のように、自分たちが選んだ国のリーダーが罪を犯した場合、大統領の座から降ろすことも自分たちの権限であり、義務だと思っている。
突出した知的能力や創造性を持つ「ギフテッド」を埋没させるな 2025.06.28
在日外国人は米に困っていないし、「令和のコメ騒動」に無関心 2025.06.16
大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ 2025.06.10
コメ価格高騰で放映される連続ドラマ『進次郎の備蓄米』にうんざり 2025.06.07
誕生日は「文化の鏡」である...「ミニフェスのような誕生会」から見えた「個人」と「社会」 2025.06.06
日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先 2025.05.16
日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブームの関係 2025.05.07