コラム

G7開催地の広島。素晴らしい街だが、知られていない一面もある

2023年05月24日(水)20時40分
周 来友(しゅう・らいゆう)(経営者、ジャーナリスト)
広島・原爆ドーム

ELOI_OMELLA/ISTOCK

<日本生活が長い中国人である私が、特に好きな街の1つが広島。明治維新に影響を与えたこの地で開かれたサミットは、歴史にどう位置付けられるのか>

5月19~21日、広島で主要7カ国(G7)の首脳が一堂に会した。国内事情から来日が危ぶまれたジョー・バイデン米大統領も、無事にこの素晴らしい街に降り立つことができて何よりだ。広島の魅力を1人でも多くの人に知ってもらえたのなら、私もうれしい。

え、なぜ中国浙江省生まれで北京育ちの私がうれしいかって?

自慢じゃないが、日本生活が長い私は47都道府県を全制覇している。住まいのある東京を足場に、北は北海道の利尻島、南は沖縄の石垣島まで足を運んだ。その中でも特に好きな街の1つが、実は広島なのである。

私にとって広島は複数の顔を持つ都市だ。1つはもちろん、アメリカに原爆を投下されたという歴史的な重みを持つ街として。中国人研修生の引率を含め、10回以上広島の平和記念資料館を訪れたが、当時の写真や資料を見るたびに言葉を失い、何度も涙を流した。

中国では原爆投下が日本の降伏を早め、中国を含む世界各地でのさらなる犠牲を食い止めたと歴史の授業で教わったが、広島を訪れるたび、アメリカの行為に対する考え方がどんどん違う方向へと傾いていった。今回この地でサミットを開き、「核兵器のない世界」を議論する意義の大きさはいかばかりか。

戦後、焼け野原から復興を遂げた広島は、ほかの街に比べると街並みが整然としている。街には活気があり、観光名所も少なくない。外国人観光客にも人気の厳島神社はえも言われぬ美しさだ。

海の幸も山の幸も豊富で、かきの入ったお好み焼きはまさに絶品。外国人からすれば広島弁も魅力的で、任侠映画の見すぎなのか「~じゃけん」といった方言を耳にすると、荒々しい男らしさを感じ、憧れてしまう。

個人的な話で恐縮だが、新婚ホヤホヤの頃、同時通訳の仕事で広島に来ていたときに、妻がわざわざ仕事を休んで私の働きぶりを見に来てくれたことがあった。仕事の合間を縫って、妻をエスコートし、広島城や縮景園を見学した。広島は私にとって、そんな思い出の街でもある。

その広島が明治維新に影響を与えた地であったことは、日本でもあまり知られていないだろう。

私は大学院で江戸時代後期の歴史家・思想家である頼山陽の漢詩について論文を書いた。この頼が記した歴史書『日本外史』は当時ベストセラーとなり、幕末の尊王攘夷運動に大きな影響を与えたとされるが、何を隠そう頼は広島育ちなのだ。広島市には頼山陽史跡資料館があり、もちろん私も訪れたことがある。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story