最新記事

イラク

イラク総選挙、最大の敗者はイランだった

Iran Is the Biggest Loser

2021年10月18日(月)16時30分
ミナ・アル・オライビ(UAEの英字紙ザ・ナショナル編集主幹)
ムクタダ・アル・サドル

次期国会の最も有力な政治勢力はシーア派指導者ムクタダ・アル・サドル(写真)率いる政治連合 Alaa Al-Marjani-REUTERS

<フセイン政権崩壊以降、5回目の総選挙が行われた。対外強硬派が第1党を維持。親イラン武装勢力は暴力に訴える可能性をにおわせている。地域大国イラクの今後を読み解く>

イラクでは10月10日、国民議会総選挙(定数329議席)が実施された。総選挙は2003年のフセイン政権崩壊以降、5回目となる。

最終結果はまだ出ていないが、最大の敗者は親イラン武装勢力およびイラクの民主主義になりそうだ。親イラン武装勢力は早くも選挙結果を認めないと主張し、暴力に訴える可能性をにおわせている。

今回の選挙はイラクの民主主義の敗北でもある。選挙不正を疑って有権者の約60%が投票を棄権した。

それでもイラク政府と選挙監視団は選挙の成功をアピール──選挙は比較的スムーズに実施され、暴力沙汰もなく、ほとんどの有権者が投票所に足を運びやすかった、と主張している。2018年に行われた前回の選挙のような不正をなくすため、今回から電子投票システムが導入されていた。

にもかかわらず、イラク政府と選挙管理委員会が集計結果を発表するとしていた翌11日、発表されたのは全19州のうち10州のみ。首都バグダッドを含めて残りはまだ集計中だった。

選挙管理委員会がウェブサイトで暫定結果を発表すると、結果を知りたい国民からのアクセスが集中してサイトがダウン。電子集計の遅れにより、一部は外部の監視の目がない状態で手作業で集計せざるを得ず、国民はさらに不信感を募らせている。

緊張状態は依然続いている。クッズ部隊(イラン革命防衛隊の特殊部隊)司令官でイラクとのパイプ役であるイスマイル・カーニがバグダッド入りし、イランとイラクの親イラン派が集計結果を改ざんするのではという噂に拍車を掛けた。

選挙での親イラン派の不振にイランが不満を持っても不思議はない。イラクでは親イラン派の大物たちが選挙の違法性を訴えている。

過激なイスラム教シーア派民兵組織が支配するファタハ連合は議席数を改選前の48から大幅に減らしたもようで、ファタハ連合を率いるハディ・アル・アミリは選挙結果を拒絶する可能性をちらつかせた。

イラン寄りのシーア派民兵組織カタイブ・ヒズボラの新党は1議席のみ獲得。カタイブ・ヒズボラの指導者アブ・アリ・アル・アスカリは選挙管理委員会に対する暴力までにおわせている。

民兵を締め付けるサドル

最終結果は発表待ちだが、次期国会の最も有力な政治勢力はシーア派指導者ムクタダ・アル・サドルだろう。サドル率いる政治連合は前回より約20議席増の73議席以上を獲得する見込みだ。

サドルは第1党の党首として次期政府の顔触れを決めることになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

凍結資産活用は「窃盗」、どの国にも西側制裁リスクと

ワールド

西側の安全保障モデル崩壊、プーチン氏「協力して新シ

ビジネス

中国新規銀行融資、4月は予想を大幅に下回る M2伸

ワールド

仏総選挙、極右勝利なら金融危機も 財務相が警告
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 7

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中