最新記事
ウクライナ情勢

長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-57ステルス戦闘機2機を損傷、とウクライナ

Drone strike may have damaged 2 of Russia's most advanced combat jets—Kyiv

2024年6月11日(火)18時19分
エリー・クック
ロシア西部ジュコフスキーで行われた航空ショーでアクロバット飛行を見せるSU-57

ロシア西部ジュコフスキーで行われた航空ショーでアクロバット飛行を見せるSU-57(2021年7月25日)   Photo by Mihail Siergiejevicz / SOPA Imag/Sipa USA

<前線から約590キロ離れたロシア領内の飛行場に駐機していた最先端戦闘機を損傷。本当なら、ウクライナ長距離ドローンの最大の成果だと専門家>

ウクライナ戦争の前線から遠く離れたロシア軍の飛行場がウクライナの長距離ドローンによる攻撃を受け、ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機2機が損傷を受けた可能性がある。ウクライナ側は、ロシア軍のSu-57ステルス戦闘機に対する攻撃が初めて成功させた、と主張している。

【動画】トップガン・マーヴェリックとSU-57のドッグファイト、ほか

ウクライナ国防省情報総局(GUR)は6月9日、ロシア南部アストラハン州にあるアフトゥビンスク飛行場に対する攻撃を行い、ロシア軍のS-57戦闘機を損傷させたと述べた。同飛行場はウクライナ東部の前線から約590キロメートル離れている。

 

GURのアンドリー・ユーソフ報道官は、攻撃によりSu-57戦闘機2機が損傷を受けた可能性があるという「暫定的な情報」が入っていると述べた。

ロシア軍は第5世代ジェット戦闘機のSu-57をウクライナの前線から遠く離れたところに駐機させてきた。米軍が保有するステルス戦闘機F-22ラプターと比較されることが多い最新鋭の高価な軍事資産を危険にさらさないようにするためだ。

ロシア軍は現在、数機のSu-57を保有しており、さらに今後数年間で70機以上が軍に納入される予定だ。

貴重なSu-57の任務は限定的

ウクライナ空軍のイリヤ・イェウラシュ報道官は4月下旬に、ロシア軍はSu-57を一部の任務に使用しているが、ウクライナの防空システムの射程からは遠く離れた場所での任務に限定しようとしていると述べた。

イギリス政府は2023年初頭、ロシアがSu-57戦闘機(NATOでは通称フェロンと呼ばれている)をウクライナへの攻撃に使用していると報告。ただしロシア領内から長距離ミサイルを発射する任務に限定していると指摘した。

ロシアの著名軍事ブロガー「Fighterbomber」は9日、ウクライナ軍のドローンがアフトゥビンスク飛行場を攻撃し、Su-57戦闘機が「破片で損傷を受けた」と述べた。損傷を受けたSu-57戦闘機が修理可能な状態かどうかは分かっていない。

英シンクタンク「王立統合軍事研究所(RUSI)」のジャスティン・ブロンク上級研究員は、もしもSu-57戦闘機が大きな損傷を受けている場合、ウクライナ軍の自爆型ドローンにとって「注目すべき成功の一つ」になるだろうと指摘。Su-57のような最新鋭戦闘機の修理には、より多くの時間と費用がかかるだろうとつけ加えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米感謝祭休暇の航空需要が縮小、政府閉鎖が影響

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

アングル:ケネディ暗殺文書「押収」の舞台裏、国家情

ワールド

ウクライナ和平で前進、合意に期限はないとトランプ氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中