最新記事

2020米大統領選

アイオワ民主党の欠陥投票アプリを作った会社と候補者のあやしい関係?

Shadow Inc Lists 'Client Success Rep' Job Posting Amid Iowa Caucus Failure

2020年2月5日(水)17時10分
ベンジャミン・フィアナウ

アイオワ州党員集会でスマホに見入るエリザベス・ウォーレン候補の支援者たち(2020年2月3日)Brian Snyder -REUTERS

<アイオワ州の民主党党員集会で投票の集計が大幅に遅れている。元凶の投票アプリを作った会社シャドウと民主党は癒着していたのではないか、という噂まで飛び出した>

2月3日、民主党の大統領候補指名争いの初戦となるアイオワ州の民主党党員集会が開催されたが、いくら待っても投票結果が出ないという異常事態に陥った。原因は投票を集計するモバイルアプリの不具合で、技術的な問題はいまだに解決されていない。アプリを開発した会社シャドウには、全米から非難と疑惑のまなざしが向けられている。

3日夜、アイオワ州の民主党関係者はシャドウのモバイルアプリを通じて選挙区の投票結果を送信しようと何時間も奮闘したが、うまくいかなかった。同州の民主党幹部は1月、このアプリがあれば、1700の会場で行われる党員集会の投票プロセスがよりスムーズになると主張していた。

党員集会の集計の遅れに衆目が集まった4日の朝、ある求人サイトに「クライアントサクセス(顧客の成功)担当者」を募集するシャドウの広告が掲載され、たちまちソーシャルメディアで嘲笑の的になった。なにしろ、「[応募者は]テクノロジーがいかに選挙活動を盛り上げ、主催者の成功を後押しするかを理解する必要がある」とあるのだから皮肉だ。

シャドウは民主党が何らかの取引をしていたのではないか、という陰謀論も飛び出した。シャドウの共同設立者でCEOのジェラルド・ニエミラは、2015~16年にヒラリー・クリントンの支援団体に所属していたヒラリーの選挙対策本部の元メンバーだ。

SNSの嘲笑の的

アイオワ州党員集会の失態を見て、ネバダ民主党のウィリアム・マッカーディ委員長は4日、声明を出した。「昨夜のアイオワ州党員集会で起きたことは、2月22日のネバダ州党員集会では起きないと保証します。われわれはアイオワ州で使用されたアプリやベンダーを採用しません」

4日午後になってやっと発表された党員集会の中間集計で首位に立ったのは、インディアナ州サウスベンド前市長ピート・ブティジェッジ。民主党候補のなかで最年少の穏健派だ。無名だったが、最近アイオワ州の世論調査で支持率トップになり、有力候補として浮上した。そしてシャドウのジェラード・ニエミラCEOは、ブティジェッジ陣営のデジタルディレクターと結婚したと報じられている。

ワシントンに拠点を置くシャドウは、デジタル戦略を専門とする民主党系非営利団体アクロニムの技術部門だ。ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、アイオワ民主党は昨年6月、シャドウに約6万3000ドルを支払って「手頃な価格で簡単に使える投票ツール」の開発を依頼した。

<参考記事>米民主党アイオワ州党員集会、若手のブーテジェッジが暫定1位
<参考記事>注目を集めるミレニアル世代の大統領候補ピート・ブーテジェッジ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、ダウ249ドル安 トランプ関税

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中