最新記事

航空

海賊版大国、中国は旅客機までコピー?

2014年3月17日(月)11時51分
ヒュー・ギャラガー

あるパイロットの目撃談

 13年6月10日には、限界に達したかのように事故が続いた。まずインドネシアで緊急着陸した際に、機体が真っ二つに割れた。その後ミャンマー(ビルマ)で、滑走路をオーバーランする事故が発生。どちらも死者は出なかったが、ミャンマーはMA60の運航を中止した。

 13年夏、筆者はバンコクのバーでジェット機のパイロットと酒を飲んだ。アメリカ人の彼を、ここではマイケルとしよう。マイケルは各界の重要人物を乗せてアジアの空をしょっちゅう飛び、あらゆる場所を訪れて奇妙な体験をしている。その1つが1年ほど前のフライトだった。

 その晩、マイケルは「金属屋」を乗せてシンガポールからある場所に飛んだ。到着したのは巨大な格納庫で、中に8機の飛行機があった。機体は塗装前のような緑色。4機は解体され、部品が広々とした格納庫の床に並べられていた。

 シンガポールの金属屋は飛行機から飛び降りると、海賊版の製造にいそしむ中国人エンジニアと作業を始めた。彼らは分度器や定規、スマートフォンを手に、ばらばらになった部品を測っていく。彼は金属合成物を分析するために雇われたのだ。

 こうした問題に打つ手はあまりない。海賊版はいわば中国のお家芸だからだ。公平を期して言えば、故障を起こしているのは中国の飛行機だけでもない。

 13年はボーイングの787ドリームライナーにとって悪夢の年だった。1月には、リチウムイオン・バッテリーのトラブルにより、世界中で全機体が運航停止となった。このトラブルは解決されたが、解消し切れない欠陥も残っている。

 13年7月、ロンドンのヒースロー国際空港でエチオピア航空の787の機内で火災が発生し、滑走路が一時閉鎖された。8月と10月には日本航空の2機がトラブルのため途中で引き返し、ノルウェー航空でも9月に電気系統の異常が発生し、飛行を停止している。

 こうなったら、中国が完璧な性能もコピーしてくれるよう期待するしかない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中