最新記事
食生活

「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加物の専門家が語る「避けたい3大NGおやつ」とは

2025年7月14日(月)16時13分
安部 司 (『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事)*東洋経済オンラインからの転載

黄金トリオについては70万部のベストセラーになった『食品の裏側』あるいは「日本人の舌を壊す『黄金トリオ』の超ヤバい正体」などで何度も述べてきたのでそちらをお読みいただきたいのですが、子どもにこれを食べさせてしまうことの最大の問題は「子どもたちが濃い味に慣れてしまう」ことです。  

黄金トリオの濃い味、強烈な味に慣れてしまうと、野菜の淡泊な味、素材本来のうま味では満足できなくなります

たとえば、あっさりした煮びたしのおいしさが、わからなくなってしまうのです。


カップ麺やスナック菓子が大好きで、野菜は食べないという子どもが増えているといいます。

お父さんお母さんは「うちの子は野菜を食べなくて」と嘆くけれど、じつはスナック菓子を日々子どもに食べさせることで、結果的に子どもに「黄金トリオの味」を教え、自ら野菜嫌いにしてしまっているかもしれないのです。

恐ろしい「果糖ブドウ糖液糖」による"血糖値の急上昇"

【子どもに食べさせたくない市販のお菓子②】「果糖ブドウ糖液糖」入り清涼飲料水

コーラやサイダーなど無果汁の清涼飲料水。表示に必ずと言っていいほど「果糖ブドウ糖液糖」が入っています。

「果糖ブドウ糖液糖」はトウモロコシなどのデンプンを原料につくられる甘味料です。この「果糖ブドウ糖液糖」の入った清涼飲料水は体内で吸収されやすく、血糖値を急上昇させてしまうと言われています。

その結果、肥満や中性脂肪の増加を招いてしまいます。

ちなみに「果糖ブドウ糖液糖」と「ブドウ糖果糖液糖」はどう違うかとよく聞かれますが、これは「果糖」と「ブドウ糖」の比率の問題

果糖が多ければ「果糖ブドウ糖液糖」、ブドウ糖が多ければ「ブドウ糖果糖液糖」という表記になります。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

週末以降も政府閉鎖続けば大統領は措置講じる可能性=

ワールド

ロシアとハンガリー、米ロ首脳会談で協議 プーチン氏

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 4
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    男の子たちが「危ない遊び」を...シャワー中に外から…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中