最新記事
ミュージカル

「みんな踊り出したくなる」──伝説の振付師ボブ・フォッシーの名作『ダンシン』が戻ってきた

Bob Fosse’s Dancin’ Comes Home

2023年4月1日(土)10時14分
ローレン・ジーラ

230404p56_BOB_01.jpg

1974年当時のボブ・フォッシー MICHAEL TIGHEーDONALDSON COLLECTION/GETTY IMAGES

どうすれば1978年の作品を2023年の観客に楽しんでもらえるか。最初はシレントも自信がなかった。でも「ボブはいつも時代の先を行っていた。新しいテクノロジーに通じ、映画もやっていた。その彼が生きていたら、どうするだろう? 何度も自分に、そう問いかけたよ」。

オリジナルの『ダンシン』はバーレスク仕立てで、司会者が曲名を紹介し、一曲ごとにダンサーが入れ替わるスタイルだった。でも、とシレントは言う。「それじゃ今は通用しない。だからもっと映画的な構成にしようと考えた」

それでフォッシーの手がけた映画を再チェックし、話に流れをつけ、新たな作品に仕上げた。結果、「どこでも勝負できる」ミュージカルに仕上がったという。

そのとおりだが、「ダンサーによる、ダンサーのための」作品という根っこの部分は変わっていない。

ダンサーが主役を張れることはめったにない、と言ったのはヤニ・マリン。普段は集団で、舞台の後ろで踊るだけで、「何かを語り出す人間」として物語や主役に絡むことはない。でも、『ダンシン』ではダンサーが主役だ。

「幸いにして、私に与えられた今回の役では自分自身を表現できる」とマリンは言い、フォッシーの振り付けを学び、『ダンシン』のオリジナルに出ていたシレントの演出で踊れるのだから、これは最高の経験になると続けた。

マリン(『ウエストサイド物語』の09年版ブロードウェイ公演では準主役級のアニタを演じた)に言わせると、シレントはフォッシーの振り付けを異次元で理解しており、それは肌で、体で感じ取るしかないものだった。

やはり今回のリバイバル版に起用されたダンサーのナンド・モーランドも、シレントについて「とにかく熱い男で、この作品のオリジナル版に出て、フォッシーの振り付けを体で知っている」と評した。

「(45年前のオリジナル作品当時の)感覚が今も生きていて、彼は自分で踊って手本を見せてくれた。ものすごく感動したよ」

モーランドは、『ウエストサイド物語』の20年版ブロードウェイ公演や『屋根の上のバイオリン弾き』の全米ツアーで知られる男。彼は以前から、フォッシーの「ファンクで曲芸的な」スタイルに刺激を受けてきたと言う。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中