最新記事
ミュージカル

「みんな踊り出したくなる」──伝説の振付師ボブ・フォッシーの名作『ダンシン』が戻ってきた

Bob Fosse’s Dancin’ Comes Home

2023年4月1日(土)10時14分
ローレン・ジーラ

230404p56_BOB_01.jpg

1974年当時のボブ・フォッシー MICHAEL TIGHEーDONALDSON COLLECTION/GETTY IMAGES

どうすれば1978年の作品を2023年の観客に楽しんでもらえるか。最初はシレントも自信がなかった。でも「ボブはいつも時代の先を行っていた。新しいテクノロジーに通じ、映画もやっていた。その彼が生きていたら、どうするだろう? 何度も自分に、そう問いかけたよ」。

オリジナルの『ダンシン』はバーレスク仕立てで、司会者が曲名を紹介し、一曲ごとにダンサーが入れ替わるスタイルだった。でも、とシレントは言う。「それじゃ今は通用しない。だからもっと映画的な構成にしようと考えた」

それでフォッシーの手がけた映画を再チェックし、話に流れをつけ、新たな作品に仕上げた。結果、「どこでも勝負できる」ミュージカルに仕上がったという。

そのとおりだが、「ダンサーによる、ダンサーのための」作品という根っこの部分は変わっていない。

ダンサーが主役を張れることはめったにない、と言ったのはヤニ・マリン。普段は集団で、舞台の後ろで踊るだけで、「何かを語り出す人間」として物語や主役に絡むことはない。でも、『ダンシン』ではダンサーが主役だ。

「幸いにして、私に与えられた今回の役では自分自身を表現できる」とマリンは言い、フォッシーの振り付けを学び、『ダンシン』のオリジナルに出ていたシレントの演出で踊れるのだから、これは最高の経験になると続けた。

マリン(『ウエストサイド物語』の09年版ブロードウェイ公演では準主役級のアニタを演じた)に言わせると、シレントはフォッシーの振り付けを異次元で理解しており、それは肌で、体で感じ取るしかないものだった。

やはり今回のリバイバル版に起用されたダンサーのナンド・モーランドも、シレントについて「とにかく熱い男で、この作品のオリジナル版に出て、フォッシーの振り付けを体で知っている」と評した。

「(45年前のオリジナル作品当時の)感覚が今も生きていて、彼は自分で踊って手本を見せてくれた。ものすごく感動したよ」

モーランドは、『ウエストサイド物語』の20年版ブロードウェイ公演や『屋根の上のバイオリン弾き』の全米ツアーで知られる男。彼は以前から、フォッシーの「ファンクで曲芸的な」スタイルに刺激を受けてきたと言う。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中