最新記事
ミュージカル

「みんな踊り出したくなる」──伝説の振付師ボブ・フォッシーの名作『ダンシン』が戻ってきた

Bob Fosse’s Dancin’ Comes Home

2023年4月1日(土)10時14分
ローレン・ジーラ

230404p56_BOB_03.jpg

『ダンシン』ではオリジナルの振り付けをベースにしつつ、ダンサー自身の人生と経験が作品に新しい命を吹き込んでいる(右端がヤニ・マリン) JULIETA CERVANTES

「そのスタイルと(踊りで表現される)言語には音楽性と活気があふれている」とモーランドは言い、「いつ見ても刺激的だし、どこか懐かしい感じもある」と続けた。

オリジナルに新しい風

よみがえったのは作品だけではない。20年以来のコロナ禍で封じられていたダンサーたちのキャリアも息を吹き返した。

実際、マリンも「ステージで踊るのは諦めて、テレビや映画の仕事にシフトしていた」と言う。

ライブが命のアーティストの常として、彼女も当時は「本当に落ち込んで」いた。でも『ダンシン』のオーディションを勝ち進むなか、ステージで「踊る喜びがよみがえってきた」。

モーランドも、パンデミックの間はステージから遠ざかっていた。仕事がないからデンバーに移り、代用教員として働いていた。

「でも、やっとダンスに戻ってこられた」。しかも最初の仕事が、ブロードウェイの『ダンシン』。文字どおりダンスが主役の作品だから「超エキサイティング」と、モーランドは言う。

古典のリバイバルでは、オリジナルに敬意を払いつつも作品に新しい息吹を与える必要がある。モーランドによれば、大事なのは「伝統を守ることと、きっぱり捨て去ること。その微妙なバランスをいかに保つか」だという。

シレント版の『ダンシン』はボブ・フォッシーの振り付けを踏襲しているが、そこに言葉や演技を加えることにより、一人一人のダンサーを際立たせ、その個性を祝福している。そこが新しい。

演技と言っても「他人のキャラクターを演じるのではない」と、モーランドは言う。「舞台で見せるのは自分自身だ」

モーランドは続ける。

「もちろんオリジナルの振り付けは尊重しているが、それを踊るのは今の時代に生きる私たちの体であり、その踊りには私たちの人生、私たちの経験が強烈に反映されている。だからこそ、今度の『ダンシン』は完璧に新しい」

この舞台を見たら、「きっとみんな踊り出したくなる」と、マリンは言う。「だって踊りは、誰にでも通じる素敵な言語だから。ほら、誰かの笑顔がみんなに伝染するのと同じよ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

前セントルイス連銀総裁、FRB議長就任に「強い関心

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

アラブ・イスラム諸国、ドーハで首脳会議 イスラエル

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中