最新記事
戦争

世界平和度指数、日本の順位は?...ロシア&ウクライナは最下位で、1位は?

'Most Peaceful Country' Report Lists Ukraine, Russia Last: See Who Is First

2025年7月1日(火)11時45分
ピーター・エイトケン
ハト

ハトは平和のシンボルとされている AtlasStudio-shutterstock

<豪研究所の今年の報告書が語る最新の世界情勢...世界平和は遠のき、治安が改善した理由とは?

オーストラリアの経済平和研究所(IEP)は2025年版の「世界平和度指数」報告書を発表した。

報告書内の各国「平和度ランキング」によると、世界で最も平和でない国はロシア、最も平和な国はアイスランドだという。


今回で第19版となる同報告書は、163の国・地域を対象に、社会の安全性と治安、国内外で継続中の紛争の程度、軍事化の程度の3分野について、23の指標を基に評価している。

2025年版ランキングの対象となった163カ国のうち、74カ国は順位が上昇した一方、87カ国は前年より順位を落とした。全体を見ると、平和度のスコアは平均で約0.36%悪化しており、6年連続で世界の平和度が低下したことになる。

世界の安全保障環境は不安定さを増しており、特にウクライナや中東での紛争が世界的な緊張を高めている。ドナルド・トランプ米大統領は昨年の大統領選で、就任後はウクライナとガザの主要な紛争に取り組むと約束していたが、紛争終結の糸口は未だに見えていない。

一方、トランプは他の地域でも和平の取り組みに熱心だ。6月にはコンゴ民主共和国とルワンダが支援するとされる反政府勢力との紛争をめぐり、米政府はコンゴとルワンダの和平合意を仲介している。

報告書によると現在、国家間の紛争としては59件が継続中で、これは「第2次大戦以降で最多。前年より3件増加している」という。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中