最新記事

BOOKS

47歳の佐久間宣行が20歳の若者に「育んでほしい」と願うもの

2023年1月12日(木)11時55分
朴順梨(ライター)

――今年20歳を迎える人たちに、何かメッセージを。

今の20歳の子たちって、僕が20代の頃より聡明でいろいろなことに対する準備ができていると思うんです。同時に、僕が20代の頃にはなかったSNSによって、10代の頃から誰かと比較されることに慣れ過ぎているんじゃないかとも思います。

僕がいわきにいた頃は、東京とは絶望的な差があったけれど、クラスの奴ぐらいしか比較対象がいなかったので、傷つくことはそんなになかったんですよね。東京の人にはかなわないだろうという絶望はあったけれど。

でも今はSNSを介して皆が同じ場所にいられるから、絶望はないかもしれないけれど、誰かとの比較が簡単にできてしまう。そういう意味での傷つき方があると思うんですよ。それに、空気を読むとか周囲を伺うということをみんながし過ぎるので、乱暴な人ってあまりいませんよね。

でもSNSが人生の全てではないので、自分の中だけに価値観のコアになるようなものを、じっくり育んでほしいと言いたいです。一億総比較の時代だからこそ、自分の感情やセンスはSNSに晒さず、壊されないように心の中だけで大事にして、それを抱えながら社会に出て行ってほしいと思います。

――20歳前後の数年間って、そういう「感情やセンスを育てる」時間でもあるような気がします。

とんでもなく分厚いSF小説を2日徹夜して読むとか、留年でもして時間があるときじゃないとできないじゃないですか(笑)。でも、その時間にしてきたことが今につながっているというか、毎日下北沢で芝居ばっかり見ていたとかそういうこと、自分の血肉になってるという実感があるんです。

「人とは違う自分だけのもの」は自分自身で見つけないとならないけれど、社会に出ると日々の仕事に追われるから、見つけるのは結構大変なことなんです。そういう意味でも20歳前後の時期って、自分だけのものを探す大事な時間なんじゃないかと思うんですよね。



『新版 20歳のときに知っておきたかったこと
 ――スタンフォード大学集中講義』
 ティナ・シーリグ 著
 高遠裕子 訳
 三ツ松 新 解説
 CCCメディアハウス

 ※アマゾンはこちら
 ※楽天ブックスはこちら

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


佐久間宣行のずるい仕事術
 ――僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』
 佐久間宣行 著
 ダイヤモンド社

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドネシア中銀、0.25%利下げ 米との関税合意

ビジネス

アングル:円安への備え進むオプション市場、円買い介

ビジネス

英6月CPI、前年比+3.6% 24年1月以来の高

ビジネス

焦点:投資家が「防衛態勢」強める、FRB議長の辞任
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中