最新記事

教育

東大生に育てたいなら、子供に「100点」を目指させてはいけない

2017年12月26日(火)18時14分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

子供が最も言われたくない台詞は?

チャレンジという観点で言えば、そもそも「100点」ですらゴールにならない。自分の子供が秘めている才能を開花させ、それを最大限に伸ばしてほしいと思っているのであれば、80点にしろ100点にしろ、ゴールはむしろ設定しないほうがいいようだ。

だが「もっと! もっと!」と子供に望むあまりに、多くの親がやってしまっている大きなミスがある。それは「人と比べること」。

楠本氏は前著で、子供に「勉強しなさい」と言ってはいけない、と繰り返し述べているのだが(そうすることで子供のやる気を殺いでしまう)、その後、自身が教えている子供たちにアンケートをしてみたそうだ。すると、子供たちが「勉強しなさい」以上に親に言われたくないのが「人と比べること」だったという。

そんなにも世の親は、自分の子供をよその子と比較しているのか......と楠本氏自身も驚くほど、男女を問わず、学年も問わず、見事に一致した回答で、しかも、全員が即答だった。

もしかすると、「一番を目指せ」とか「いい大学に入りなさい」と言わない(言えない)代わりに、近所の子供や親戚の子供、あるいは、きょうだい同士で比較しているのかもしれない。あまりにも親が比較するせいで、人の悪口ばかりを言う性格になってしまった子供もいるという。

例え競争することで伸びていくタイプの子供であったとしても、それを親には言われたくない――それが子供の本音だ。それほどに、親の言葉は子供の中に強く残り、大きな影響を与えている。

親にも自信と覚悟が必要

親の過大な期待を背負って押し潰されそうになる子供が多い点についても、楠本氏は懸念を示している。教育熱心な親ほど、勝手に進路を決めたり、どんどん子供に習い事をさせたりして、子供自身が何をやりたいのかを見失わせてしまう。そうして、あるときプッツリと糸が切れ、何もやらなく(やれなく)なった子供もいるそうだ。

子供に無理やり勉強させ、たくさんの習い事をさせようとするのは、親自身に自信がないからではないか、と楠本氏は言う。それでは子供を追いつめ、自信を持たせるどころか、自分で何も考えられない人間になるか、親に潰されたと一生恨まれることにもなりかねない。

子供に最も大きな影響を与えるのは、やはり親だ。だからこそ、親にも自信が必要不可欠だし、ある部分では覚悟が重要になる。

例えば、家の中で何かのルールを決めたときは、親こそ徹底しなければいけない。というのも、ゲームやマンガ、あるいはスマートフォンを「1日○時間」と決めて、それを破ったら没収すると言いながら、実際にはそうしない親が多いのだ。


 捨てると言ったら、本当に捨てるべきです。必要になったら、また買えばいいのです。子どもが勉強の習慣を身につけられないまま育つのと、その数万円と、どちらが大事でしょうか。親の甘さを子どもに見破られていませんか?(本書69ページより)

【参考記事】話題のモンテッソーリ教育を、家庭で実践する秘訣

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル一時155円台前半、介入の兆候を

ビジネス

米国株式市場=S&P上昇、好業績に期待 利回り上昇

ワールド

バイデン氏、建設労組の支持獲得 再選へ追い風

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中