日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
もともと私は「幸せとは何か」とか、そういう本質的なことを考えるのが好きなんです。その後、いろいろ調べてみたら、「自由な時間が1日2〜5時間あると人は幸せを感じやすい」という研究結果がたくさん出てきて。「ああ、自分の直感は正しかったんだ」と改めて実感しました。
──たしかにそうですね! 言われてみるとその通りなのですが、なぜ気づけないのでしょうか。
やっぱり、自分を振り返る機会ってなかなかないですよね。普段は無意識のうちに生きていて、「自分がどうなったら幸せか」なんて、あまり深く考えないことが多い。でも、いざ考えてみると、意外と答えは簡単に見つかるんです。ただ、考えていないだけなんですよね。
今の世の中、忙しく過ごしていたり、SNSやコンテンツなどいろんな誘惑に囲まれていると「自分の幸せとは何か」を考えなくても生きていけてしまう。でも、そんな環境の中でもその誘惑に流されずに「自分にとっての幸せ」を考えることは大事だと思います。
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員