最新記事

テクノロジー

次世代iPhone「入手」の波紋

試作品を社員がバーに置き忘れた? 返却を求めるわけにもいかない秘密主義アップルの痛いジレンマ

2010年4月20日(火)18時13分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

世紀の発見? ギズモードが掲載した携帯電話の写真。iPhoneの試作品だと大騒ぎになっている 

 ハイテクジャーナリズムの世界では、イエス・キリストの聖杯を手に入れたも同然の大発見だ。次世代型iPhoneが、バーで見つかったのだ。おそらくアップルの社員がうっかり置き忘れていったものだと思われる。

 4月19日にはガジェット情報専門ブログのギズモードに、あらゆる角度から撮影したこの携帯電話の写真が掲載された。これが本当に発売前のiPhoneなら、病的な秘密主義と万全のセキュリティ体制で知られるアップルは、かなりのパニック状態に陥っていることだろう。

「今週は我がブログにとって最大のアップル・ウィークだ」と、ギズモードの編集長ブライアン・ラムは言う。「最高だ。素晴らしい」

 同サイトには、ギズモード自らコメントを削除しなければならないほどアクセスが殺到。その勢いは「サーバーが火を噴く」ほどだったという。

 ラムたちは、この電話はコピー商品の類ではなく本物だと確信している。アップルは次のiPhoneを6月に発表する予定なので、シリコンバレーに試作品が出回っていてもおかしくない。

 発見者の主張では、電話はiPhone3GSの外箱に入っており、本体を覆うプラスチックのカバーも3GSに見えるように作られていた。ところが本体を取り出すと、ニューモデルだったという。現行モデルより薄い新デザイン。カメラの数も増え、1つはテレビ会議用に前面に設置されている。

ブロガーを利用するのがアップル流

 ギズモードがこの電話を分解してみると、中は「Apple.」と刻まれた部品で一杯だった。起動はしないが、最初に電源を入れたときにはアップルの新しい携帯電話用OS(基本ソフト)が起動したと発見者は主張する。その後、おそらくアップルによる遠隔操作で、使用不能になったという。この新型携帯電話は3GSより若干(3グラム)重く、バッテリーの性能も向上しているようだ。

 この話を最初にスクープしたのは、ギズモードの最大のライバルであるアンガジェットというブログ。カリフォルニア州サンノゼのバーで電話が見つかったとし、写真をギズモードに先駆けて掲載した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送ロシア、NATO核配備巡る発言批判 「緊張拡大

ワールド

中国のEU産豚肉調査、欧州委「懸念せず」 スペイン

ビジネス

米バークシャー、中国BYD株を再び売却 3980万

ビジネス

ECB、市場の円滑な機能注視=独仏利回り差拡大でラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中