最新記事
ロシア軍

えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...ウクライナがドローン「少なくとも70機」で集中攻撃【衛星画像】

Satellite Images Show Aftermath of Hit on Russian Airfield Hosting Su-34s

2024年6月17日(月)20時50分
ジョーダン・キング
Su-34

攻撃を受けたモロゾフスク空軍基地にも配備されているというSu-34(写真は2019年8月、モスクワ州ジューコフスキー) Andrey 69-Shutterstock

<ウクライナ軍が少なくとも70機のドローンでロシアのモロゾフスク空軍基地を集中攻撃。攻撃後の衛星画像に写っていたのは、大破した建物と滑走路。爆撃機の姿は...>

ウクライナのドローン攻撃を受けたとされるロシアの空軍基地の、攻撃前と後の状況が衛星画像によって明らかになった。

【写真で比較】崩れた屋根、えぐれた滑走路...同じ空軍基地を写した2枚の衛星画像が示すその「被害規模」

これはオープンソースの情報分析を行っているブラディ・アフリックがX(旧ツイッター)に投稿したもの。ロシア南部ロストフ州にあるモロゾフスク空軍基地を6月4日に撮影した画像では、建物の屋根も滑走路は無傷で、近くに複数の航空機が駐機している。

ところが14日の画像では、屋根は崩れ、滑走路も大きく破損している様子が見て取れる。周囲に航空機は見当たらない。

ウクライナ国防省のキリロ・ブダノフ情報総局長によれば、ウクライナ軍は13日から14日にかけての夜、少なくとも70機のドローンを使って同空軍基地を攻撃したという。ブダノフは軍事情報サイト「ウォーゾーン・プロジェクト」に対し、この作戦はウクライナ領内から、ウクライナのドローン「ドラゴン」と「スプラッシュ」を使用して行ったという。

ロシア国防省も、その夜にウクライナから大規模なドローン攻撃を受けたことを認めた。ただし防空部隊の迎撃により、計87機のドローンが破壊したとしている。本誌は両国の発表した数字について確認できていない。

春に続いてドローン攻撃は2度目

プラウダが引用したロシアの複数のテレグラム・チャンネルは、モロゾフスクの町の住人が爆発音を聞いたと伝えている。

モロゾフスク空軍基地には、戦闘爆撃機のSu-24やSu-24M、Su-34が配備されている。いずれもロシア製でコックピットは並列複座式、全天候型の超音速中距離爆撃機だ。

ウクライナ軍のドローンによるモロゾフスク空軍基地への攻撃はここ数カ月の間で2回目だ。4月4日から5日にかけての夜、この地域に「大規模な攻撃」があったことをロストフ州のヴァシリー・ゴルベフ知事は認めている。

知事はこの時、ロシアの防空ネットワークによって40を超える標的が撃墜されたと述べていた。また、モロゾフスクが再び攻撃される可能性を問われ、知事は「ある」と答えていた。

ウクライナ最高会議(議会)の議員で安全保障・国防・情報委員会の副委員長を務めるイェホル・チェルニエフは本誌に対し、ウクライナはこの夏のロシアによるハルキウ州での攻勢を、アメリカの武器を使って食い止めることができるとの見方を示した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国のレアアース等の輸出管理措置、現時点で特段の変

ワールド

欧州投資銀、豪政府と重要原材料分野で協力へ

ワールド

新たな米ロ首脳会談、「準備整えば早期開催」を期待=

ビジネス

米政権のコーヒー関税免除、国内輸入業者に恩恵もブラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中