- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への…
ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音

トルコで待ちぼうけに遭ったエルドアン(右)とゼレンスキー両大統領 UKRAINE PRESIDENTIAL PRESS OFFICE HANDOUTーEYEPRESSーREUTERS
<ロシア側には戦闘を停止すべき理由がない...ロシア人が「既に勝った」と考える訳>
開戦4年目に入ったウクライナ戦争をめぐり、ウクライナ人とロシア人の意見が一致していることが1つある。5月16日のトルコでの直接協議で事態が劇的に改善する見込みはないという点だ。ただし、理由は大きく異なる。
ロシア人がそう考えるのは、ロシア側に戦闘を停止する確たる理由がないからだ。「戦争がどんな形で終わろうと、(ロシアの)プーチン大統領は画期的成果を上げた。今のアメリカはヨーロッパよりロシアに近づいているように見える。民主化と文化の力というお題目も取り下げた」と、あるロシア人の知人は言う。
私が初めてロシアに行ったのは2011年。数年後、ロシア政府はアメリカとの高校生の交換留学や人権NGO支援といった「ソフトパワー」関連プロジェクトを次々に停止。アメリカ側の猛反発を招いた。
「今のアメリカはロシアの立場を模倣し、世界中に広めている。プーチンがトルコでの協議を呼びかけながら、自分は参加しないと分かっても、トランプは非難せず、(プーチンとの)会談を模索している。(この勝負は)ロシアの勝ちだ」
別のロシアの知人は、停戦に消極的なプーチンの姿勢は全く意外ではないと語った。「アメリカとはまだ友人ではないにせよ、間違いなく敵ではない。ロシアは基本的に関税の適用を免除されているし、トランプはロシアに対するサイバー活動を停止させると言っている」。この知人は、戦争によって新たな富を得たエリート層が戦闘継続を強く支持しているとも指摘した。
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕 2025.06.21
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/サポート体制万全/高時給/賞与支給/夜勤あり/経験者OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験歓迎/稼げる仕事/賞与支給/夜勤あり/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/簡単な作業/賞与支給/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員