コラム

パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編、パックン亡命のシナリオ】

2016年03月11日(金)15時30分

11月の本選でトランプが勝利して大統領になる可能性は、完全には否定できない Chris Keane-REUTERS

【前編】はこちら

 トランプ人気は否めない。しかし、予備選で通じている手段は本選挙では通じないはず。

 例えば、経済的な不満を持つ人々の怒りの矛先を移民に向ける作戦。今は効いているが、本選挙ではヒスパニック系の有権者が勝利の鍵を握る。職業政治家へのバッシングも今は威力を発揮しているが、本選挙では大統領選と同時に議員選挙も行われる。同じ投票用紙に、同じ共和党の職業政治家の名前がいっぱい載っている。各選挙区の有識者を敵に回すと苦戦するはず。唯一、本選挙でも有効なのは髪型の面白さぐらい。あれだけはいつでも効く。

 つまり、物事が普通に進めば、トランプが大統領になるはずはない。しかし、トランプがこんなに躍進するとは誰もが予想していなかったのだから、これから11月までの間に大きな情勢変化が起きる可能性も完全には否定できない。であるなら、その最悪な状況を想定しておかなくてはならないだろう。ということで、トランプが勝つシナリオを3つにまとめてみた。 

 その一:大型テロ攻撃や経済崩壊

 9・11またはリーマンショックのような緊急事態が起きてしまったら、オバマ政権の失敗と見なされ、安全保障も経済も民主党に任せられないという風潮が高まる。具体策を発表していなくても強いリーダーになると信じられ、トランプが選ばれるかもしれない。トランプ大統領の誕生は二次災害だ。

【参考記事】#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲

 その二:ヒラリー クリントンの新たなスキャンダルや大病

 どの候補でも、選挙前に不祥事が発覚したり、急病になった場合には、票は集まらないはずだ。しかも「信用できない」というイメージが深く根付いているクリントンにとって、そのダメージはもっと大きくなるだろう。以前から「本当は脳梗塞で2度倒れた」とか、「大病を抱えているのにすべて隠している」といううわさが流れている。クリントン側は、健康診断を担当した医師の報告をもって無根拠なうわさを否定してはいる。否定すればするほど怪しいけどね、信用できないと思われている人はなおさら・・・。

 ちなみに、トランプの担当医からも報告が出ているが、それによるとトランプ氏の健康状態はastonishingly excellent(驚異的にすごい)らしい。さらに「当選したら史上最も健康な大統領になる」と推す。診断中にトランプの誇張病が先生に感染したみたい。

 その三:宇宙人によるアメリカ人の脳崩壊

 宇宙人が地球に来て、アメリカ人の脳みそを吸い取ったり腐らせたりして、国民の過半数が理性を失えば理不尽な選挙結果になり得る・・・おっと、もしかしたら、宇宙人ってトランプのこと? もう始まっている? ノォォ~~~!

 きっとない。トランプ大統領という悪夢はきっと実現しない。でも、万が一にでも、トランプが大統領になった場合、日本の皆さん、お願いします。国籍ください!

 亡命でも、難民申請でも何でもします! 毎日お味噌汁飲みます!

 トランプ大統領のアメリカにだけは、住まわせないでください!!

 あとカナダにもね。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、カナダに35%の関税 他の大半の国は「一律15

ワールド

ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩和へ

ワールド

カナダ、ASEANとのFTA締結目指す 貿易多様化

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story