コラム

トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ?

2024年09月19日(木)19時47分
ロバート・ケネディJr., ドナルド・トランプ, 米大統領選

ケネディ(左)を選挙戦の集会で紹介するトランプ(8月23日、アリゾナ州)USA TODAY NETWORK via Reuters Connect

<ロバート・ケネディJr.の大統領選撤退は、トランプ当選を後押しする可能性がある。そしてトランプは見返りとして陰謀論者ケネディにアメリカの公衆衛生をゆだねるかも...とパックンは解説します>

ロバート・ケネディJr.が心配だ。大統領選の無所属候補として昨年名乗りを上げ、一時20%近くの支持率を誇った。これは心配ではない。ほとんどのアメリカ人は彼のことをよく知らず、名家出身の彼の名字に惹かれていただけだと思う。

それから彼が長年ワクチン関連の陰謀論者である過去、そして「新型コロナウィルスはヨーロッパ系のユダヤ人と中国人が感染しないように作られている」などと話す陰謀論者としての「現在」が知られるとともにどんどん支持率は低下。先月の世論調査では約5%まで落ち込んだ。


彼の素顔を知ってもなお、5%の人がついていく?! という驚きはあっても、本来そこまで心配することではないはず。

だが先月、ケネディは選挙活動を停止するとともにトランプ前大統領への支持を表明した。さらに、激戦州の投票用紙に残ったままの自身の名前を削除するよう、裁判所に請求した。つまり選挙結果に大きく影響する激戦州の自分への支持票がトランプに入るよう、動いているのだ。やばい!

「本気のケネディ支持者」が大統領を決める

6月までケネディはバイデンとトランプの両方から票を奪っているとみられていたが、バイデンが選挙戦から撤退し、カマラ・ハリス副大統領が立候補した直後、10%近くあったケネディの支持率は急に4%も減った。

ここで離れたのは「トランプとバイデン以外なら誰でもいい」と思う、いわゆる「ダブル・ヘイター」の人たちだろう。彼らはハリスでも我慢できるようだ。

しかし、そうすると残っている5%は「ケネディでいい」のではなく「ケネディがいい」という本気の支持者だ。彼らはケネディが演説で呼び掛けたとおり、トランプに票を投じる可能性が大。接戦のなか、陰謀論者の票が陰謀王者の当選につながり得るのだ!

そもそも、過去に民主党の大黒柱だった伝説の家族に生まれ育ったケネディはなぜ共和党のトランプ派に回ったのか? 演説ではその説明として、立候補した背景に3つの「大義」があるとケネディは話す。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、カナダに35%の関税 他の大半の国は「一律15

ワールド

ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩和へ

ワールド

カナダ、ASEANとのFTA締結目指す 貿易多様化

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story