コラム

パックンが斬る、トランプ現象の行方【前編、人気の理由】

2016年03月10日(木)15時00分

常に「カツラ疑惑」が向けられる不自然すぎる髪型もトランプ人気の理由の一つ Brendan McDermid-REUTERS

 派翠克。 「パトリック」を中国語で書くとこうなるらしい。あまりピンとこないね。「鳩°陸」にしようかな。「ハーラン」は「波ー乱」でいっか・・・。

 なんで名前を漢字で書こうとしているかというと、初めて日本に帰化することを真剣に考えてるからだ。そのきっかけを作ってくれたのはもちろん、あのドナルド・トランプにほかならない。

 共和党の大統領候補を決める予備選挙や党員集会で次々と勝ち続け、最初は大穴だったトランプは今、大本命となっている。本選挙で勝つとは思わないが、万が一に備えて、とりあえず避難先を考えておかないとね。

 そう考えているのは僕だけではないらしい。カナダのケープ・ブレトン島が「トランプが大統領となるアメリカに住みたくないなら、どうぞこちらに移住を」という広告で移住者を募集したら、問い合わせが殺到。対応に困った島の観光当局は、電話受付の人数を5倍に増やしたらしい。それでも5人だけどね。

 でも、トランプ当選を悲観してアメリカ人がカナダに引っ越すぐらいだから相当な事態だ。

  トランプには政治経験がない。具体的な政策はない。共和党の有力者に支持されてもいない。彼を支持している主な政治家はプーチンぐらいだ。さらに、暴言三昧で、女性も外国も移民もアメリカの英雄さえも、けなしまくっている。

 しかも言動の矛盾が多い:
―低所得者の味方だというけど、本人はボンボン育ちの大富豪。
―やり手のビジネスマンだというけど、会社を4度破産させている。
―移民反対だというけど、母が移民であった。そして父方の祖父も移民。
―結婚した女性3人の中で2人が移民。

 こんな人物が2大政党の一つの候補になるのか?!どうやら、なりそうだ。ひぃぃぃ~~!

【参考記事】#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲

 ここでみんなの疑問に答えよう。そもそもトランプ人気の理由はなんだろうか。

「選挙区の改定」「国民の人種構造の変化」「メディアの両極化と視聴者の自己仕分け」といったファクターが考えられる。全部取り上げてもコラムのギャラは変わらないから、とりあえず大きな3つに絞ってみよう。

 その一:中流階級が持つ、賃金停滞や貧富の差に対する不満

 日本のメディアでもよく指摘されているが、経済が成長しているはずなのに、アメリカ人の平均実質賃金はこの40年上がっていない。さらに、資産が上位に集中している。人口の上位0.1%の超金持ちが、下位90%と同じぐらいの資産を持っている。簡単に言えば、一家族が1億3000万人もの人々の合計より多い資産を握っているということだ。 この数字は自称社会主義者のバーニー・サンダース候補がスピーチなどでよく述べている。資産の再分配を約束する彼だからこその発言。しかし、その厳しい経済状況への怒りは、サンダースの支持者のみならず、トランプ支持者の間にも走っている。トランプは上位0.0001%の人なのにね。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

グアテマラ人の子どもの強制送還、米地裁が差し止め継

ワールド

ヨルダンと西岸の境界検問所で銃撃、イスラエル軍兵士

ビジネス

再送(18日配信記事)パナソニック、アノードフリー

ワールド

米、EUへの輸入依存加速 中国上回る=民間調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story