単なる「スシ・ビール」を超えた...「賛否分かれる」アサヒスーパードライが「ビールの本場」で愛される理由
ATSUSHI KATSUKI
COURTESY OF ASAHI GROUP HOLDINGS
<秀逸なマーケティングで海外市場を狙うアサヒビール。グループCEOの勝木敦志の海外進出戦略とは?>
ああ、素晴らしきイギリスのパブ。ずらりと並んだタップから、さまざまな味わいのビールが注がれる。
伝統的なイングランドエールのロンドン・プライド(London Pride)に、ブラック・キャブ・スタウト(Black Cab Stout)。イタリアのラガーのペローニ(Peroni)も人気を確立している。そして、遠く日本から来た比較的新顔のスーパードライ(Super Dry)。
さて、共通点にお気付きだろうか。これらのビールは全て、アサヒグループが所有するブランドだ。同社は外国の著名なブランドや醸造所を積極的に買収しながら、自分たちの代名詞であるビールを海外の新市場で広める、という大胆な戦略を展開している。
2021年から指揮を執る勝木敦志グループCEOは、日本最大手のビールメーカーからグローバルプレーヤーへとアサヒの変革を進めている。

10年前、イギリス人も日本料理店に行けばスーパードライを飲むことはあった。それが最近はロンドンのパブでオフィスワーカーに人気のプレミアムビールになっている。勝木の言うとおり、単なる「スシ・ビール」を超えた。
テスコなど大手スーパーの棚にアサヒの瓶入りビールが並び、サッカー・プレミアリーグの強豪クラブ、マンチェスター・シティなどを傘下に収めるシティ・フットボール・グループとパートナーシップ契約を結ぶ。
イギリスでアサヒやスーパードライを知らない若者は、今や貴重な存在だろう。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員





