コラム

東京のシェア自転車は役に立ちますか?

2017年11月17日(金)18時00分

ある人は、モバイクがシェア自転車を始めた札幌へ飛んで、実際に解錠するシーンを動画で示し、12秒かかると言っている。また、中国では6秒で解錠できると言っている人もいる。告白すれば私はストップウォッチを持って何秒で解錠できるか測ったことはないので、今度中国に行く機会があったら測ってみることにする。

一方、ドコモ・バイクシェアの解錠が1分以上かかるという点については、今回改めて測ってみたがやっぱりそうだった。サイトをあらかじめ起動させておいたとしても、IDとパスワードを入力してログイン、目前にある駐輪場をリストから見つけ、目前の自転車の番号と照らし合わせて選択。4桁の番号(パスコード)をもらって、それを自転車のテンキーに入力してスタートボタンを押して解錠。ここまでスマホを20~30回もタッチする必要がある。

私がこう書いたことが「ウソ」だとおっしゃる人によれば、解錠の仕方にはもう一つあり、そちらでやると速いのだという。それはFeliCaカードやおサイフケータイを「会員証」としてあらかじめ登録する方法であり、それを使えば2回目からはカードやケータイをかざすだけで解錠する。

おサイフケータイを使えば便利なように作られている

私が使った解錠方法とFeliCaカードを使う解錠方法は、いずれも自転車シェアの実施主体である各区のサイトで紹介されている。そのうち一つを使った経験を書いたら「ウソつき」呼ばわりされるのだから、なかなか高度な読解力が必要なサイトだと言えよう。

おサイフケータイを使ったら解錠が速いと言っている人は、動画によってその解錠の速さを示している。その動画を見ると解錠まで15秒かかっている。つまり速いほうの解錠方法でも札幌のモバイクよりも3秒多くかかるわけである。

第三に、自分の居場所と置き場の場所をスマホの同じ地図上に示すことができない、と書いた点について、ある人は「ドコモ・バイクシェア ポートナビ」というアプリを使えば同時に示せるので、「明確な誤り」だという。

このアプリが存在することに私は気づかずにいたので、私の認識不足だった。ただ、ドコモ・バイクシェアのサイトにはこのアプリの案内が一切ないし、各区のサイトにも「ポートナビ アプリ」と書かれたバナー広告が貼ってあるだけで、それ以外の案内はない。「ポートナビ」という字だけみて、これが自転車の置き場に誘導してくれる地図だと認識しろというのは、なかなか高度な要求だと思う。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story