コラム

教育DXで変わる通学路の安全対策

2022年04月18日(月)17時20分
通学風景

通学路の危険を見つけたり、対策を主体的に考えることで、子供たちの安全意識も高まる(写真はイメージです) ferrantraite-iStock

<長野県伊那市の中学で行われたデジタルデバイスを駆使しての「ヒヤリハットグッド・マップ」作成は、交通事故を未然に防ぐ取り組みとして全国に広まることが期待されている>

新年度が始まった。子供たちは期待と不安を胸に登校し、保護者や地域は健やかな成長を願う。一方で、千葉県八街市のような通学路での交通事故が起きないかという心配は尽きない。通学の安全対策の仕組みは古いままの地域も多く、現代に合わせたかたちで体制や仕組みを検討する必要がある。それが2021年のGIGAスクール構想(学校のDX)元年を契機に、ユーザー参加が可能になり、少しずつ変わりつつある。

中学生がまちづくりに参画

長野県伊那市の春富中学校1年生は昨年度、自宅から学校までの危険な場所と楽しい場所、その理由をデジタル端末で入力して意見を集約した。それをもとに解決策を検討して市や県に提案する試みを行い、一緒に対策を講じてもらうよう大人たちを動かした。

この活動が実現した背景には、学校の学び方の変化がある。デジタル端末の活用と自ら考えてグループでプレゼンテーションをするという学習スタイルへの大転換が主な要因だ。

デジタル端末の活用は、文部科学省の方針でパソコンやタブレットを学習用具として活用するGIGAスクール構想の一環だ。新型コロナウイルス感染症の流行により一時は通学できない時期もあったため、学校教育でもデジタルツールが積極的に活用されるようになった。パワーポイントを使った発表、写真や動画を用いた表現、Web会議システム「Zoom」を活用した外部講師の登壇などが日常的に行われるようになってきている。

このようにビジネスの場で行われているような手法が学校教育の現場でも使われており、中学生のまちづくりへの参画が容易になってきている。

伊那市では、このGIGAスクール構想を機に、簡便に通学路の危険箇所や楽しい箇所を集約して見える化するヒヤリハットグッド・マップの作成に乗り出した。春富中学校から新型コロナウイルスの流行によって行事がなくなってしまった生徒たちに何か機会を作ってほしいと申し出があったという。1学年3組あるため、3カ所の危険箇所に対して、自らすぐにとれるアクションも含めた解決策を検討した。

kusuda220418_giga2.jpg

「第2回安全安心の移動を考えるオープン報告会」春富中学校1年2組の発表 道路空間整備システム構築プロジェクトチーム-YouTube

具体的には、「暗いので木を切ってほしい」、「クルマの速度を落としてほしいので看板を作りたい」、「年下の小学生を気遣って、徒歩と自転車の通る所を分けてほしい」などの解決策が挙がってきた。部活が終わると日没後で暗いため、自分たちを(ドライバーに)認識してもらうためのキーホルダーや太陽光で充電できるウォッチのデザイン画まで提示されるなど、柔軟でありながら実現可能なアイデアが提案された。毎日使う通学路だからこその現状分析や問題点の指摘も見事なものであった。

プロフィール

楠田悦子

モビリティジャーナリスト。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化とその環境について考える活動を行っている。共著『最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本』(ソーテック社)、編著『「移動貧困社会」からの脱却 −免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』(時事通信社)、単著に『60分でわかる! MaaS モビリティ革命』(技術評論社)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

英財政赤字、2月としては過去最高 エネ高支援策支出

ビジネス

独ZEW景気期待指数、3月は予想以上に低下 不透明

ビジネス

BIS、スイス・米中銀の銀行システム不安対応を支持

ビジネス

銀行システム安定重視、預金者保護に一段の措置も=米

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 8

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 9

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 10

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 6

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    交尾中の極太ニシキヘビが天井裏から降ってくる悪夢…

  • 10

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story